- 締切済み
高齢者がPCの操作を覚えるには
60代の人が退職後からPCを使っています。 WindowsXPあたりから始めてVistaのPCを使って10年くらいになると思います。 ネット検索して見たり好きなソフトを使うことはできますが、 ファイルの管理(エクスプローラー、コピペ、インストール・アンインストール等)がわかっていないようです。 CD、DVDを焼くこともできません。 本人は好きで毎日PCをしているのですが、 よくわからないで操作しているので不調壊れることが多々あります。 教えてもわからないようで覚えようとしません… PC好きの高齢者にPCの基本的な操作や管理を教えるにはどうしたらいいでしょうか? PC教室へ行く以外の方法でいいHPや方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ixyz(@ixyz)
- ベストアンサー率30% (174/570)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
近くに住んでいません。