• 締切済み

Windows8について7ユーザーの思いは

Windows8が発売されましたが、 現在7ユーザーはどう思っていますか?

みんなの回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.4

ReleasePreview触った感じでは、いろいろ変わっているなぁ…って程度でしょうかね。 まぁ、いつかは新しいOSに移行することにはなるでしょう。 # それがWindows8かどうかはともかくとして。 まぁ、今回は割と安く移行自体は可能なようですので… 恒例の「Sp1が出るまで様子見」な人がどの位になるかは不明なところでしょうか。 Vistaも7もSp1待ちしていましたが…Vistaは(64Bit使える利点があっても)いまいち乗り換えできずにXPを、 7になって、ようやっと64Bitでの環境に移行しました。 念のためXPも入っていますが…起動していませんね。 そのうちWindows7とWindows8のデュアルブートにするかも知れません。UEFIで2Tオーバーも問題なくなりますし。 # ReleasePreviewからのアップグレードもアリ…みたいですしね。 # 未使用のVistaをアップグレード元にしてもいいのですが……この場合7とのデュアルブートちゃんと設定できるのだろうか……。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

ニュースの記事で妥協しないOSととある開発会社の社長さんが言っていたので、どんなものかと思って関連記事を調べたりしました。 やっぱり今回も、なくなる機能がありましたね。 やっぱりこの程度。 ユーザーの意見は反映しているのかなー? という毎度の印象でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209864
noname#209864
回答No.2

Win8は使ったことがありませんのでなんとなくで書いています。 私はWin7を発売直後から使い続けています。 正直言って慣れたころにOSが変わるといろいろ大変だと思います。 特にWin8はタブレット(タッチパネル)用のOSらしいのでデスクトップの私には使いづらいOSかと・・・。 (デスクトップだとタッチパネルでも腕上げるのが大変なのでほとんど使いません) 慣れれば使いやすいと思いますが、それはどのOSにも言えることなので特別良い点が無ければ必要ないかと思います。 Win8用のタッチパネルノーパソかタブレットPCにはアイコンも大きくていいのかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • al932
  • ベストアンサー率22% (125/552)
回答No.1

Win8用に新規PCを組み、いろいろいじくって遊んでます。 わたしの環境では特に不具合もなく、動かないソフトもハードも今のところ無いし、早めに移行しても問題なさそうですね。 ちなみに、この書き込みをしているPCは現在のメインPCでWin7です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A