• 締切済み

最近身長が全く伸びません。

身長は伸びていた時は只寝て運動だけのガキだったんですが、 中2になって夜更かしなどしていたら身長がとまりかけてきました。 今は中3の10月あたりで身長が171センチ程度しかないです・・・ 周りがでかいのでもっと大きくなりたいです! 最近はなるべく10時前には寝て飯も食うだけ食っています 運動は運動部なので大丈夫だと思います。 今後もう伸びないんでしょうか?

みんなの回答

  • nazunazu
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.4

私は中学1年の途中から身長があまり伸びなくなったんですが、バスケ部だったので中2のときに「背の高くなる運動」というのをしてたらその期間だけすごく伸びました。 その運動は、朝目が覚めたら寝たままの状態で10秒間背伸びをするというものです。 ちなみにその運動をやめた理由は、足に比べて胴ばかり伸びているような気がしたから...。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boketa
  • ベストアンサー率16% (38/224)
回答No.3

>今は中3の10月あたりで身長が171センチ程度しかないです・・・ 世間的には十分普通の身長では? 私個人の古い経験で失礼ですが、スポーツしてたから背が伸びる事は無いと思います。 半世紀近く前から(スポーツに関して)柔道とか相撲とかは胴長短身になるとかバスケ、バレーボールやると身長が伸びるとか有りましたけど、今もその神話が生きているのですね 中学生になれば成長期に入って身長体重増えますが遺伝とかその他で個人差が出てくる時期です、早く身長がたまたま 身長が高いほうが有利な為身長が低い人は削除され身長が高くなった、かつ バスケなど出来る人が残っただけです。 自身、中学卒業後は高校入学時は155センチ、卒業後で今は172センチです、夢壊す様で申し訳ないけど、身長への憧れは焦るほど、昔と変わらない(同じことしてます)ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.2

私は中3の夏頃までに164cmまで伸びて、そこで止まりました。 身長は努力で解決できることではないので、ご両親やご兄弟の方が小柄でしたら、あまり期待できないと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sangason
  • ベストアンサー率26% (56/214)
回答No.1

中三168>高一171>高二173>高三175 これは私バスケ部 中三178>高一183>高三189 これは同学年の部員A 中三175>高三179 同学年の部員B バスケ部15名居て10名は中三>高三で3~5cm伸びた 部員Aの10cm強が最高の伸び率だったと思う 「ワイ、なんもしてへんのにメッチャマッチョやろ~!」 ↑こうゆうタイプでなければ幾らかは伸びる・・・多分。

Na-gisa
質問者

お礼

僕もバスケ部です! Aさんずるいですw ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A