• ベストアンサー

メモリの増設をする場合、気をつける事は?

G3の青白Macの増設をしようと思っているのですが、すでにスロットには4枚、メモリがささっているので、64メガのを引っこ抜いて、256メガをさします。 静電気の他に気をつける事って何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>午前中にはきちんと動作していなかったのですが、増設後、スイッチも入らなくなってしまい、1枚1枚のメモリを動作確認してみたところ、大丈夫だったのですが ロジックボード上のボタンは押してみましたか? 確認したらB/Wだとロジックボード上に2つボタンが並んでいると思います。(CPUと内蔵電池に間にあります) この中の内蔵電池に近い方のボタンを5病状押してやっても認識されないか確認してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

もう一つ。 正常に動く状態でメモリテストを行ってみて問題がないか確認してください。 また、確実に再度の白いレバーがぴったりメモリボードにくっつくくらいに差し込んでありますよね?

参考URL:
http://www.macmem.com/macmem_tester.html
noname#5819
質問者

お礼

締めが遅くなってしまってすみません。 何をどうやっても、だめみたいです(泣き) しばらくこのまま過ごしてみますね。 また、忘れたころにやったら、大丈夫かな? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

B/W G3だったら増設もややこしくないので特に問題はありません。 念の為に増設後にロジックボード上の小さな押しスイッチ(B/Wだったら内臓電池のそばかCPUボードのそばにあったはずです。)を5秒間押して下さい。 これで間違いなく認識されます。 もちろん規格外のメモリを買わないようにしてください。 マックでの動作確認された物が認識されなかった時に交換できるので良いです。

noname#5819
質問者

補足

4枚のメモリ、すべて規格のものだったのですが、4枚をすべて増設してしまうと、午前中にはきちんと動作していなかったのですが、増設後、スイッチも入らなくなってしまい、1枚1枚のメモリを動作確認してみたところ、大丈夫だったのですが、どうも、だめでした・・・ 3枚目を入れてしまうと動作しません。 以前、本体を購入したお店に問い合わせてみると、メモリ自体は問題はないけれど、ボードに問題があるのでは?との指摘がありました。 ただ、アップルの保証がかわってしまい、ボードを交換、修理するのには5万円程かかってしまうといわれ、今、なんとか256×2枚で動かしている状態です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A