- ベストアンサー
ホームページのレビュー等の「低評価」について
よく、ホームページのレビュー等に「参考になりましたか? はい・いいえ」とか「高評価・低評価」がありますが、「いいえ」や「低評価」って必要だと思いますか? というのも、私は「はい」や「高評価」だけでいいと思うんです。賛同できなければ、放置すればいいので、それだけで評価は分かるんですから。 コメントもなく一方通行で「NO」とするのは卑怯だし、不愉快です。 不要か必要かでお答えいただけると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#163916
回答No.1
お礼
>なぜなら、どこかに良くない要素があり、 >それを教えてくれているのだから。 それをちゃんと教えてくれず、一方通行なのが腹立つんですよ。