プログラムと機能の一覧で一部表示されない
お世話になります。
いつからこの状態なのかはっきりとわからないのですが、
今までコントロールパネルの「プログラムと機能」の一覧に表示されていた
インストール済みのプログラムが表示されなくなってしまいました。
(OS環境:Win7Pro 64bit)
他の質問でも同様のものがあったのですが、回答はどれも「レジストリに
書き込まれないソフトなのではないか?」というものばかりでした。
しかし今まで表示されていたものが突然表示されなくなったとなると
上記の回答では少し違うように思います。
私の例で挙げると、消えてしまったソフトはAdobeのIllustratorや
Photoshop、MicrosoftのOffice系ソフトなどです。
アンインストールしたいというわけでもなく、表示されなくなったソフトも
正常に動いているので今のところ実害はないのですが、一覧で
インストール済みソフトが見えないというのも少し不便ではあります。
自分でも色々検索していて、下記のサイト様で挙げられているレジストリを
確認したところ、プログラムと機能に表示されているソフトのレジストリしか
存在していませんでした。
http://news.mynavi.jp/column/windows/185/
※上記サイト様はレジストリをいじってプログラム一覧から”非表示”にする手順を掲載されています。
もうひとつ不思議なのは、プログラムと機能に表示されているソフトが
1年以上前にインストールしたものにも関わらず、インストール日が
1週間ぐらい前とつい最近の日付になっていることです。
もしかするとその日付辺りでレジストリ関係がおかしくなった?と推測しています。
レジストリが消えている以上、復活は難しいのかなと考えているのですが
何かご存知の方がいらっしゃいましたら知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。