outlook NewMailとNewMailExの違いは?
ヘルプを見ても
NewMail → 受信トレイに 1 つ以上の新しいメール メッセージを受信すると発生します。
NewMailEx → 受信トレイに新しいアイテムを受信すると発生します。
と書いてあり、
結局はメールを受信すると発生すると言う意味で違いが判りません。
Private Sub Application_NewMail()
MsgBox "Application_NewMail"
End Sub
Private Sub Application_NewMailEx(ByVal EntryIDCollection As String)
MsgBox "Application_NewMailEx"
End Sub
とした状態で、メールを受信したら、どちらも反応しました。
"Application_NewMailEx"の方が先でした。
で、結局違いがわからないのですが、何が違うのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
お礼
NewMailExの方が新着メールの色々な情報がわかるという事ですね。 コードを検証してみたらうまくできました。 では、NewMailは使う意味はあまりないようですね。ありがとうございました。