- ベストアンサー
赤ちゃんの性別が不明の場合、洋服の合わせは?
来年の1月に出産予定です。 編み物でセレモニードレスと胴着を作っていますが、赤ちゃんの性別が8ヶ月に入ってもまだわかりません。 入院中は母子同室のため編み物はできないと思います。 ギリギリまで赤ちゃんの性別がわからないときは、洋服の合わせの部分は、左前か右前どちらで作ればいいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
来年の1月に出産予定です。 編み物でセレモニードレスと胴着を作っていますが、赤ちゃんの性別が8ヶ月に入ってもまだわかりません。 入院中は母子同室のため編み物はできないと思います。 ギリギリまで赤ちゃんの性別がわからないときは、洋服の合わせの部分は、左前か右前どちらで作ればいいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。
お礼
はじめまして、回答ありがとうございます。 お世話のしやすさで考えたら左前ということで、男女どちらかわかっても気にせず左前にしようと思います。 毛糸を見るたびにモヤモヤしておりましたので感謝です。