- ベストアンサー
海外タグの作成は規約違反?
Xbox Live で海外タグを作ると、海外でしか配信されていないコンテンツをDLすることができるのですが、これは厳密には規約違反になるのでしょうか。 「海外タグを作れば~○○できるよ」という形の書き込みも多く、360ユーザーの間で海外タグを使うことが普通に浸透しており、海外タグにチャージする為の海外マイクロソフトポイント(通称ゲイツ)もamazonなどで普通に売られています。 マイクロソフトはこういった事態をどう考えているのでしょうか。 1.売り上げにつながるので黙認する 2.本当は禁止したいが、対処しきれない 3.メーカーやユーザーに実害がなければどちらでもいい etc
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます! 以前から気になっていたので、質問させていただきました。 おっしゃるように、MSにしても大きな問題が発生するまでは放置しているという感じなのかもしれませんね。