- ベストアンサー
画像処理のソフトに詳しい方
Aという紙があり、模様が描かれています。 Bという紙があり、別の模様が描かれています。 A にBを重ねて、裏から光をあてると、Aの模様が透けて見えます。 BにAの模様を手書きでなぞります。 このような作業をパソコン上で行うソフトがあれば、ご教示ください。 できれば、無料のものがあればいいのですが、有償のものでもいいです。 スキャナーは持っています。 Aの模様を画像の形式でBに貼り付けると、貼り付けた部分のAの画像が下に隠れてしまうので、困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- jicho
- ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3
- xxi-chanxx
- ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2
お礼
ご紹介いただいたものを試して見ます。 コメントを頂きありがとうございました。 質問の仕方、特に表現方法についても、勉強になりました。
補足
ご丁寧、かつ、有益なコメントありがとうございます。 今のやり方は、紙A に紙Bを重ねて、ライトテーブルを使って、Bに鉛筆で、Aの模様を手書きします。完成したBの紙面を見ながら、パソコン画面上で、WORDのオートシェイプ>線>フリーフォームを使って、BにAの模様を図形描画しています。Aの模様が完成度が高ければ、そのままBに貼り付けてもいいのですが、現実にはそのまま張りつけるとBの模様にうまくフィットしないので、Aの模様を自分で若干修正しながらBの上に表現する必要があります。何か追加のコメントあれば、お願いします。