ロック画面でキーボードやマウスパッドが使えません
富士通のLIFEBOOK SH54/Kを使っています。OSはWindows8です。
昨日、システムの復元を終え、PCを起動したところ、ロック画面でエンターキーを押しても反応しなくなりました。
CapsLockやShiftKeyその他のキーを押しても反応がありません。ノートPCのマウス機能もだめみたいです。
ただ、BIOSセットアップでの矢印キーやエンターキーの操作することはできるので、キーボードが物理的に壊れてるとかではないのだと思います。
どうやらロック画面でCintiq13hd(いわゆる液タブ)を使ったマウス操作のみが可能ですが、マウス操作と画面内のキーボード(?)でパスワードを入力してロックを解除してもその先はずっと黒い画面に「タブレットドライバが起動できません」といった旨のダイアログが出るだけで、先にいけません。
システム復元の際に強制終了したとかではないのですが、復元後からこの症状が起きたので、そこで何かあったのかもしれません。
どうしたらこれまでのようにロック画面で普通に操作できるようになるのでしょうか?
※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。