オペラを標準ブラウザにするには
IEを開いているときにエラーが多発するので「オペラ」をダウンロードしました。
しかしインターネット時のエラーはなくなりましたが
フォルダを開くとエラーが多発します。
ここで調べて、それらもIE6とWin98との相性の悪さと関係があることがわかりましたので
このさいIEは削除し思いきって調子がいいオペラを標準ブラウザにしたいのですが・・・
やり方がわかりません。汗。
当初は「オペラを標準ブラウザにしますか?」とウインドウが聞いてきていたのですが、「しない」「このウインドウはもう表示しない」にチェックを入れてしまいました。
これから、やっぱり標準にするのはどのようにすればいいのでしょうか。
また、オペラを標準にすると
メーラーでURLをクリックしたときは、
自動的にオペラで開くようになるのでしょうか?
そして、Webを作成しているので、ローカル内でHTMLファイルを開く事も多々あるのですが
これもオペラを標準にするだけでいいのでしょうか?
これらは別の設定が必要なのでしたら
そちらもあわせてご教授ください。
よろしくお願いしますm(__)m
それは別に設定が必要なら、
お礼
ありがとうございました。Lunascape6 をしばらく使ってみます。