- ベストアンサー
カーナビのGPSが衛星を認識するのが遅くなった
カーナビはSANYOゴリラ NV-SB250DT 07年製です。 最近は衛星を補足するのに下手をすると数十分もかかってしまいます、 また長いトンネルを通ると衛星を見失うようです。 地図も随分変わったので更新SDカードを買おうと昨年思っていたのですが、 最近になって衛星を見つけられなくなったものに、金をかけても無駄でないかと思っていますが 更新すれば衛星を早く捉えるようになるのでしょうか? それとこれとは別なんでしょうか? 詳しい方の助言よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> カーナビはSANYOゴリラ NV-SB250DT 07年製です。 スペック(仕様)を見たところ、カーナビの機能の中に「ジャイロ」の機能が無いですね。 (214ページの主な仕様) http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/NV-SB250DT.pdf 「ジャイロ」の機能が無いと、一番の欠点は、トンネルの中や、地下や、町中でのビル陰、山の中での山の陰・谷の中、等でGPSを受信しなくなると、自車位置が停止するし、電源を入れた直後にこれらの場所にいると質問の様に、自車位置を表示するのに時間がかかります。 これらの欠点を無くするには、自車位置を表示するのに必要な最低でも3つの機能があります。 3つとは、GPS、ジャイロ、車のタイヤの回転パルス(つまり、スピードメータ用の電気信号)です。 nazoukazutosiさんのゴリラは、1つの機能のGPSだけで自車位置を表示していますが、GPSを受信しなくなると、自車位置が停止するのです。 もし、ジャイロがあれば、何とか自車位置が動きます。ただし、ジャイロだけでは自車位置に誤差が出るので、長時間・長距離をGPS受信しないと、だんだん自車位置位置がズレていきます。 > 最近になって衛星を見つけられなくなったものに、金をかけても無駄でないかと思っていますが、更新すれば衛星を早く捉えるようになるのでしょうか? 自車位置を停止しない様に、また、自車位置表示を早くするなら、ジャイロ機能のあるゴリラに買い替えを薦めます。 ----------------------- 以上の回答は、いままで5台を使用した経験からです。 ポータブルナビが2台(ゴリラ、旅ナビ)。 車のインダッシュタイプ(取付がダッシュボード内)のカーナビ3台(3台とも走行中のテレビ視聴可能) 私のゴリラは、たぶん08年製らしい、サンヨー製ゴリラ NV-JM460DT です。 http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/NV-JM460DT.pdf 質問の様に、トンネルで自車位置が停止する、電源を入れても自車位置表示に時間がかかるで,ガマン出来なくて去年11年の年頭に買換えました。 次の買換えた機種は、パナソニック製「旅ナビ」CN-SG500L です。 この「旅ナビ」は、パナソニック最初の型式ですが「ジャイロ」があり、電源を入れてGPSを受信すると1~3分で自車位置を表示して、トンネル内でも誤差がありますが動いていきます。(最近のパナソニック製のゴリラ等は、型式名が変わって頭の型式表示に「CN」が付いて、また「ジャイロ」があるのも多いです。 私は、この「旅ナビ」を旅行会社のツアーに持って行き、乗り物の中ではカーナビとして、観光地では歩行用ナビとして使っています。 しかし、内蔵電池では連続で3~4時間しか使えないので、外部電池(電圧約4~5V前後、容量4000~5000mAh)を2つを通販で見つけて、これで、内蔵電池の連続時間 プラス 10時間の連座駆使用が可能です。 この外部電池は、携帯電話機・スマフォ・ゲーム機・各種モバイル機器等にも、接続用の電源コードのコネクタが合えば予備電池としても使用が可能ので、通販で各種電源コードを見つけて使用可能にしています。(現在10種類以上の電源コードを専用の袋に入れています) 現在、ジャイロ機能のないゴリラは、旅ナビを買換えてからほとんど使うことがないし、最初の半年は時々充電はしていたが、もう1年近く充電していないので内蔵電池は自然放電でカラだと思います。車に取付台一式も未使用で、ゴリラ本体と一緒にケースに入れたままです。 私のこのほかには、15年以上前から、普通車のインダッシュタイプ)のカーナビ(CDタイプ)にアナログテレビ付きを使っていました。 おととし10年に、車の買い替えとともにパナソニックのストラーダ(HDDタイプ)の地デジテレビ付を取付けました。 今年7月には妻用の軽自動車の買い替えでパナソニックのストラーダ(SDタイプ)の地デジテレビ付きを取付けました。 走行中でもテレビ視聴にする為、車はオプション表から「オーディオレス」を注文して、カーメーカ「純正でない」カーナビをカー用品店で注文・取り付けしています。 また、車のインダッシュカーナビは、先に回答の3つの自車位置で表示しているので、トンネル内などでGPSを受信しなくても、他の2つの「ジャイロ」と、「タイヤの回転パルス」が自車位置を表示するので、ゴリラ・旅ナビの様な誤差がほとんどないと私は思っています。
その他の回答 (1)
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
ナビの情報メニューの中にGPS情報がありますのでナビが捕捉している衛星の数を確認してみて下さい。 飛んでいる衛星の数は足りているので、受信できる衛星が少ない場合アンテナの感度が落ちている可能性もあります。(アンテナ以外の原因の可能性もありますが) オプションで外部GPSアンテナもあるのでそれで改善するかもしれません。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00774FVMY (外部アンテナの一例)
補足
他の情報を読み、バッテリーで手持ちで屋外で電源を入れたところ 数十秒もかからず衛星を4っつ補足しました。 びっくりしたほどですが、その後しばらくしてもう一度同じようにしたら 今度は何分たっても補足しません?いったい何が何やら判りません、 この状況からまずアンテナがどうこうとは考えられません? 何かすんなり衛星を補足する方法があるのではと思いますが?
お礼
凄く良く分かりました、去年子供の車に付けたナショナルのゴリラはすぐ位置を把握出来るのは、そういう機能があるからですね。 どう考えても買い替えの方が良いと思いました。 有り難うございました。