• ベストアンサー

10000円前後のヘッドフォンを探しています

【予算】 10000円前後 【使用機器】 iPod Touch 3G、PC 【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)クラシック(弦楽系) 【重視する音域】低音中音高温バランス良く(原音に忠実な) 【使用場所】 基本的に室内 【希望の形状】 結構イヤーカップが大きくてもいい 【期待すること】 ヨドバシ行って全くド素人の私は店員に上記のことを伝えると モニター型というのを勧められました 上記の条件でお勧めのヘッドフォンを教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ 音楽の嗜好は人それぞれですし、サウンドの趣向も人それぞれ、更にヘッドホンというプライベートユースでは一人ずつ顔が違うように、装着感なども感じ方は違ってきますね。 そこで、一番指標に成るのが、今まで使っていたヘッドホン、その製品の気に入っていたところと不満がある部分を冷静に分析して、その上で今までの製品が一般的にはそういう評価をする人がいるか、優劣両方の色んな人の意見を眺めて行きますと方向性が見つけられると思います。 私もヘッドホンは何台も購入していますが、それぞれに良い面と好まない面があって、気分などでも使い分けています。 一番多用しているのはSONYのMDR-CD900STと言うモニターヘッドホン、リスニング用としては悪評の方がはるかに多い製品で、弱点も評判通りと感じています。しかし、私はこのサウンド傾向が好きなので、多く使っているんですよ。 一般的にはオススメしません、録音などで音を分析的に聴き分けたいという目的の人には、まぁ、基準機として体験して見るのも良いという感じではススメます。 http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_0/s1=1/ http://www.soundhouse.co.jp/shop/LargeCategoryList.asp?LargeCategoryCd=6 製品の口コミやレビューなど、自分の方向性が見つかる前に見るとまよいますが、自分の方向性を決めてから参考に眺めればいろいろヒントが見つかると思います。

morihosan
質問者

お礼

なるほど…確かに自分が今使ってるヘッドホンがあまり気に入っていない理由というのは実は有りそうででも具体的に弱点や次のヘッドホンに希望するものってのが自分で あまり分かっていないことに気づきました 参考にさせて頂きます ありがとうございましたm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A