※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の方。回答についてご意見お願いします。)
女性の夜尿症(頻尿)についての回答についてご意見ください
このQ&Aのポイント
女性の夜尿症(頻尿)についての回答についてご意見ください。
頻尿の対処法や受診先についてアドバイスしたが、他の回答者との違いについての意見を求める。
自身の経験を元にしたアドバイスをしたが、お礼を書いた人にだけ婦人科の受診に関して触れたことに疑問を持っている。
過日、質問に回答した件で腑に落ちない点がありました。
或る女性が夜尿症(頻尿)で困っていて、治療法はあるか。泌尿器科で良いのかの内容でした。
自分が回答したのは以下の通りです。
アドバイスでなくてすみません。
自分も同じ悩みです。若い時から尿道肥大症でしたので頻尿なのですが、
夏前ぐらいから今迄以上に酷くなっています。
入眠障害もあるので眠れないと毎晩30分おきに我慢できずに排尿していますし
眠れても何度もトイレに行くので、平均すると起きるまで6回。
水分も控えても変わらないばかりか、今度は喉が渇いてしまいます。
何度も覚醒するから熟睡出来ず、昼間に影響がありますよね。
自分が聞いた事では「尿道括約筋を鍛える」
リラックスした状態で下腹部を意識~尿道を引き締める事を繰り返す。
後は利尿作用のある茶や珈琲を控える事。
受診は泌尿器科ですが女性は婦人科でも良いらしいですよ。
早く改善されると良いですね。
お大事にして下さい。
自分がANo.1で他に2人の回答があったのですが、最後の人(ANo.3)だけにお礼が書いてありました。
腑に落ちないのは、「婦人科でも良いらしいですよ」と婦人科について述べてあるのに、
お礼を書いた人にだけ『泌尿器科だけかと思いましたら婦人科もありですか』とあった事です。
自分の回答は無視されるぐらい不愉快か無意味に感じますか?
考えさせられたので、アドバイスを宜しくお願いします。
お礼
ご回答を有難うございます。 親切で丁寧な回答 と言って戴けて喜んでいます。 c-rippleさんも経験があられるのですね。まとめてお礼もありますが、 きちんとした方はその旨を述べられているので納得が出来ます。 おっしゃる通りに良い方に解釈しないとやってられませんよね。 中高生の質問を閲覧した事がなかったのですが、 丁寧なお礼を書けるなんて、日本の将来に希望の光が射します。 喜ばしい事ですし、良い所は歳に関係なく見習いたいです。 お礼を期待しないc-rippleさんは凄いので見習います。