- ベストアンサー
画像を小さくしたく、フリーソフトの使い方がわかりません。
画像を半分の大きさ(500KB)にしたく、以前の教えてgooを参考にして Vieas 2.50 をダウンロードしました。が、このソフトの操作方法がわかりません。 設定という項目から画像を小さくするのだと思うのですが、どこの項目にチェックをいれたらいいのかわかりません。本当に情けないのですが、画像を小さくする手順を教えて頂けないでしょうか。画像を小さくするというのは、多少画像は劣化するのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.5
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.3
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2
- papa-ra-pa
- ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1
補足
本当にご親切にありがとうございます。それでは、このソフトでイメージから画像を小さくするというのは、解答の2番と3番を自動的に組合してくれているのでしょうか。設定で2番と3番を自分で調節するやり方があるのでしょうか? それと2048×1536 24bit 1013KB というふうに表示されているのですが、これは2048×1536で314画素ということなのでしょうか。イメージからサイズを縮小する場合変更後のサイズを 2048と1536より小さい数字にしていくわけですが、その場合、 314万画素より小さくなるということでしょうか。 それと、昨日はイメージから 変更後の数字を小さくしていれば、○○KBの表示が小さくなっていたのですが、本日試してみると、変更後のサイズを小さくしているのに、最終的に○○KBの表示が大きくなっていく不思議な現象がおきています。設定かなにか狂っているのかなとも思いますが、わかりません。変更後のサイズのつまみで左に動かすと変更前のプルダウン表示の数字が小さくなっていきますがそれでも、最終的には 大きなサイズになってしまいます。つまみで駄目だったので、直接プルダウンの数字を変化させて小さくした場合、画像を小さくなったのですが、またやってみると、プルダウンから小さくしても、最終的に大きなサイズになったりと ホントに頭を悩ませています。とても、自分が情けなく恥ずかしいのですが、もしお分かりでしたら教えていただけますでしょうか よろしくお願いします。