※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーバスタックル 買い替え)
シーバスタックルを買い替え!秋のベストシーズンに向けて
このQ&Aのポイント
シーバスタックルを買い替える際のポイントや、現在のタックルのデメリットについて解説します。
飛距離が出ない、巻き上げにくい、パワーが不足しているなど、現在のタックルの問題点を明確にしました。
約50000円の予算で、デメリットを克服できる新しいタックルの選び方を紹介します。
閲覧ありがとうございます。
秋のベストシーズンに向けシーバスタックルの買い替えを考えています。
現在主に使っているタックルは、
・ロッド シマノ ディアルーナ S806ML
・リール シマノ バイオマスター c3000HG
です。
このタックルの主なデメリットは、
(1)飛距離が出ない。
ロッドをもう少し長くすれば・・・
(2)巻き上げにくい。
スローに巻くことが多いシーバスフィッシングでは巻き上げが早く使いにくい。
巻きごごちはあまり気にしないのでしっとりフィーリングのローギアのものが・・・
(3)肝心な時にパワーがない
ガチガチロッドで有名なディアルーナ、肝心な時にバットパワーが足りない。
テトラの多いポイントなのでランカーも引き剥がせるようなパワーが欲しい。
以上のようなデメリットを克服できる新しいタックルを教えて頂きたいです。
予算としては、約50000円。
解答よろしくお願いいたします。
お礼
解答ありがとうございます。 お察しの通りシマノ派でした 笑 ですが、オススメの道具を見て考えが変わりました。 特にこのロッド。ガイドがチタンってだけで一目惚れです 笑 価格的にも丁度いいですね。 是非購入したいです。