※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャープ アクオス)
シャープアクオスの電波受信ができない問題について
このQ&Aのポイント
シャープアクオスを購入してから1ヶ月も経たないうちに、電波が届かない状況が発生しました。
メーカーに相談したところ、電波妨害が考えられるとのことで、周波数を変えたものの改善されず。
メーカーに問い合わせたところ、たまにこのようなケースがあるとの回答を得ました。同じ経験をした方や対処法を知っている方のアドバイスを求めます。
この間の12月にコードレスのアクオスを購入しました。取り付けて貰った当初はよく映っていたのですが今年に入ってから(つまり1ヶ月も経たないうちに)「電波が届きません」と表示されるようになり、映らない事が多くなりました。
先日、メーカーに見て貰いましたが、電波妨害が考えられる、と言われ(見て貰ってる時って不思議と映るんですよね!)周波数を変えてもらったのですが
やはり普段は映らない事がほとんど。
電波が届かない距離や部屋で使っているわけではないのです。極端な話、アンテナの前に持って行っても映らない事が多いのです。
メーカーの方に「こういうケースはあるんですか?」と聞いたら「たまにですがあります」と言う返答でした。
16万もしたのでこのままでは納得行きません。
同じ経験をお持ちの方、また何か対処法を知っている方、よければ教えてください。
お礼
ありがとうございます。やはり技術的には限界があるのでしょうか? 証拠として今、ビデオカメラではないですが、うつらなかった時間や状況を毎日メモしてます。 返品も考慮に入れています。せっかく便利になったと思ったのにとてもショックです。