- ベストアンサー
偽装ソフトMirageColloidで解除できなく
なりました あまり有名なソフトではないみたいで情報が少なくて困っています Win7で使っていました 数日前 ソフトの一覧表示から偽装済みのものが消えて 偽装ファイル検索をしても見つからない という状態になりました ディスク容量に変化は無いのでそのまま残っていると思います 良い解決方法があれば教えてください よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
なりました あまり有名なソフトではないみたいで情報が少なくて困っています Win7で使っていました 数日前 ソフトの一覧表示から偽装済みのものが消えて 偽装ファイル検索をしても見つからない という状態になりました ディスク容量に変化は無いのでそのまま残っていると思います 良い解決方法があれば教えてください よろしくお願いします
お礼
感謝です とても参考になりました 無事に元に戻すことができました あきらめかけていたので助かりました http://www.adminweb.jp/command/ コマンドプロンプトを利用しました http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/505flists/flists.html dir /a まず見えなくなったものを見るために dirコマンドが有効であることが分かりました 「Internet Explorer」に偽装していたため Internet ExplorerXXXという 長い名前のファイルが表示されました dir /a > filelist.txt いくつかあったので ファイルに書き出しました http://www.adminweb.jp/command/file/index8.html attribコマンドのみでは表示されませんでしたが dirでファイル名を特定できていたので attrib "ファイル名" としてみたところ SとHとRの制限がかけられていることが分かりました attrib -s -h -r "ファイル名" このようにして解除するとファイルが表示され 長いファイル名を別名に書き換えると元通りになりました