• 締切済み

先日iPhoneに機種変したのですが、

メッセージとメールの使い分けが分かりません それに加えてAndroidの友人はLINEを使えとか言いますし… メッセージとメールとLINEをどう使い分けたら良いですか? 因みにauです。

みんなの回答

回答No.2

LINEはアプリを使っての通信。LINEの会社に、連絡帳の中身を全部吸い上げられるので、知られたくない相手の情報はiPhoneから削除しておくことをオススメします。Facebookも同じです。連絡帳でつながる相手すべてを「知り合い」として情報が公開されます。 http://www.chottonews.com/?p=5780 メッセージ は、アップル製品のiOSを使っている機種間で、無料で通信をする仕組みです。この7月からMacも対応しました。 メールには2種類あります。 アイコンにメールとあるモノは、パソコンのメールと同じで、インターネットで使うふつうのメールです。 他に、携帯会社が提供するメールがあります。キャリアに依存しているものですね。 便利さではLINEが圧勝ですが、仕事や恋愛で使っているスマートフォンで利用するには注意が必要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-jon
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.1

はじめまして。 お互いLINEを使うことで、キャリアが異なっていたとき、お互い無料で、メッセージと通話ができます。 メッセージは、おそらく字数制限がありますので、メールなら制限がないのです。 答えになっていないかもしれないですが、上記のように使い分けされてはいかがですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A