• ベストアンサー

パソコンってどうやって処分しますか

PCリサイクルマークって使ったことありますか? PCを処分したときの手順はどんな感じか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.3

おおまかな流れは下のリンク先のとおりです。 http://www.pc3r.jp/home/recycle_flow.html 僕の場合は 1.処分するパソコンの中のデータを消去。 2.処分したいパソコンのメーカーのサイトに行って、住所や名前、処分するのはどの製品か、パソコンにリサイクルマークがついているかなど入力して送信。 3.僕のパソコンはリサイクルマークがついていないデスクトップだったので、まずリサイクルの料金の振込用紙が送られてきて、モニタと本体それぞれ3150円を支払いました(リサイクルマークがついている場合ここの手順はありません)。 4.エコゆうパック伝票というものが送られてきました。 5.段ボールでパソコンを梱包し、エコゆうパック伝票をそのまま貼り付けて郵便局の人に取りに来てもらいました。

noname#160709
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#185881
noname#185881
回答No.2

処分したことがありません・・(汗)  唯一、Windows95搭載の、15型CRTのPCは、まだ、リサイクル法とか無かったので、燃えないごみで、処分しました。  あとは、Windows2000搭載の、ThinkPadばかりなので、未だに、押入れに眠っています。  ちなみに、Xpに変えてから、まだ、2年経っていません。

noname#160709
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

メーカーのwebページで申し込みをして、宅配便とかゆうパックとかの送り状が来ますから、PCを簡易包装して送ります。 申し込みの時リサイクルマークに書いてある番号を記入します。

noname#160709
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A