サーバの受信一覧表 出し方
MacノートPC の場合です。
Web接続業者(プロバイダー)のメル受信一覧表の出し方を教えて欲しい。
OS 10.12の頃:ー
(0) PCの [メール] アプリを起動し、
上メニューバー [メール] ⇨ [環境設定] 中、
「メッセージ受信後にメッセージのコピーをサーバから削除」のチェックマークを消しておく
(1)PCアプリの [受信一覧表] を開く
(2)メールボックス内にポインタを置く。
(3) {control} 又は {option} ボタン押したままタップすると、
(4) サーバー側の [受信メール一覧表] が画面に出る
(5) 不要メールを反転させ、上方 [削除] 釦タップで完全消去
(6) 残りメルは上方 {保存} タップでPCの一覧表へ収録される
(*) 他のPCでも、サーバの一覧表から受信メールが収録される
上記(0)項を操作しておかないと、他のPCでは表示されない
(0)項を設定しといたのにPCへ表示されない原因は、(3)の手法が変更されたのか、又はPCの不調が原因なのdろうか?