XPの高速化
98seの入ったコンパックプレサリオ3571から
XPの入ったSOTEC PA7240AVRにパソコンが変わりました。今度のパソコンはメモリが512MBに増設されたモデルです。
98seの時あまりにもパソコンの動作が遅くよく、リソース不足になっていましたが、
ここの(教えて)でいろいろ教えていただき、すごく早く動くようになりました。
内容的には不必要な常駐プログラムの削除、使わないアプリケーションのアンインストール、スタートアップの内容の削除などを行ったように思います。
あと、ウインドウズのリーソース対策のHPも参考にしました。
新しいXPより、古い、いろんな対策をした98seの方が
アプリケーションの切り替えや、パソコンの立ち上げや終了がサクサク速く動きます。
XPの高速化(立ち上げや終了、アプリケーションの立ち上げや切り替えを速くする方法)をご存知の方教えてください。
XPの高速化の方法を紹介しているHPなどもあれば教えてください。