数釣りは2時間あまりで60cm~70cmを11匹ランディングというのが最高です。
これはほんとにまれなケースですが、10月後半のエギング時に波止の上から大きな魚の
20匹ぐらいのスクールを偏光越しに発見。
エギを際に落としてみてジャークして驚いて反転した姿でシーバスと確認。
エギング時は青物の回遊もあるので常にそれ用の別タックル(と言ってもラブラックス86ML
と2500Rのリールぐらいですが)を用意しているので変更してすぐ側のテトラ際に下りて
その群れにルアーを通してみました。
ミノー:一発だと思って本人は相当高活性になるものの、何度通しても無反応
トップペンシルベイト:無反応(スクールの位置は水深1.5mぐらい)
バイブレーション:これも全く無反応
シンキングペンシル:これも何度通しても無反応
スピンテールジグ:これが大正解。通す度に1~2匹が果敢に追ってきてフッキング
途中からスレてきて追わなくなってきたので、ストップさせてフォールさせると
そのきらめきでまた猛然と喰ってきて7匹をランディング
(と言ってもほとんどリリースでがっぷり飲み込んでフック外しに手間取り弱ったものだけ2匹キープ)
時期的に偶然その時期だったのかすぐ次の港でも同じスクールに遭遇
4匹ランディングして、そばで見ていた小学生数人がどうしても欲しがったので1匹プレゼント
喜んで飛んで帰って漁師のおじいちゃんと甘夏やすり身天などごっそり袋に入れてお礼に来てくれました。
シーバス歴30年近くでもこんな経験はこの時以外ありません。
それもすべてチェイスからフッキングまですべてサイトで丸見えだったのでホントに興奮しましたね。
キャリアは長くて90オーバーはかなり釣っていますが、最大はいまだに97cmです。
それも磯マルで足下のサラシから出てきて、ファイト時間1分以内でテレスコピックギャフを掛けてお終い。
上げてみて大きさにびっくりしましたけど、案外あっけなくて面白くない魚でした。
お礼
11匹、97cmともに凄いですね! 詳しい状況までありがとうございます。 僕もあなたと比べると、まだまだひよっこですがもっと頑張りたいです( ̄∀ ̄)