M/Bがお逝きになりました(涙)同一のM/Bと交換
2,3時間ほどの留守の間に、電源を入れたままにしてた自作PCが突然何も反応しなくなってました。
中を開けてみたらチップセット上のヒートシンクが留め金が抜けて完全に外れてました。慌てて、留め金を瞬着で付けてスプリングを元に戻しヒートシンクを固定して電源を入れましたが音沙汰なし(涙)
完全に逝ってしまったようです。このPCを元のまま生き返らせるには如何にすれば良いか、自作ながらも恥ずかしい話、理屈もろくに理解せずに組んだもので皆目不明です。同じM/Bを用意して、同じ接続をすればあるいはと思うのですが。さらに同じM/Bが見つからなければ同じメーカー(Aopen)の同じチップセット(865G)のM/Bでも良いのか
そこらへんの事を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。因みにOSはXP、HDDはSATAです。
補足
MX550 http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboard-mice-combos/3481 パソコン(A)ではこれで使っています。 ところがパソコン(B)では出来ないのです。 どうしてかな?