• ベストアンサー

アレキサンダープラッツ駅からテーゲル空港行バス

アレキサンダープラッツ駅のバス停からテーゲル空港行きのバスに乗りたいのですが、バス停の見つけ方、空港行きのバスの見分け方、詳しく知っておられたら、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tknaka
  • ベストアンサー率45% (225/491)
回答No.2

ベルリン在住です。 下記URLの地図にて Alexanderplatz を検索してみてください。Alexanderplatzの左肩に [TXL 100] という紫色の四角が付いたXと付いたバス停が見えると思います。そちらがテーゲル空港行きバス TXLの始発駅となります。日中ならば10分に一本程度の割合で走っていますので、それほど待つこともないでしょう。 http://www.berlin.de/stadtplan/

koyachi701
質問者

お礼

私、お礼も書いていないほど慌てていたのですね。 大変役に立ちました。 お陰でtxlのバスに乗れました。 もっと近いところに空港があるのかと思っていましたが、 アレキサンダープラッツから40分ぐらいで ベルリンの住宅地も車窓から見学できました。 ベルリンの人々にとっては東洋人は珍しいのか? 小声で『チャイニーズ?』とささやき合う声が聞こえました。 活気のあるベルリン! 来年もお金を貯めて絶対行きたいです! 10ユーロでスーパーで、思いっきり食料品を買って、 ホテルで食事できました。物価安いと感じました。 情報を教えてくださり、心から感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#157045
noname#157045
回答No.1

そんなに詳しくはないけど、ベルリンへ行ったことがあるので、ちょっとだけ。 (1人で渡欧歴8回です。) アレキサンダープラッツが無人なら別ですが、無人でないなら、「テーゲル駅へ行きたいが、何番線に乗ればいいか?」とか「テーゲル空港へ行くためのバス停はどこか?」と英語かドイツ語で聞いてみてください。必ず教えてくれます。 次に、アレキサンダープラッツが無人の場合ですが、テーゲル行きは高速バスで直通か快速のことが多いから、付近にあるバス停板をくまなく歩いて探し、「Tegel」と名のつくバス停板に時刻が書いてあるので、そのとおりに乗ってください。日本と反対で右車線ですから気をつけて。 乗る直前に、運転手さんにも「テーゲル行きか?」と尋ねてください。英語がわからないドイツ人は多いですが、おそらく「テーゲル」という言葉でイエスかノーか答えてくれます。 4年前でしたが、空港行だけは、たしかとてもわかりやすく表示してありました(飛行機マークがついていたか、それらしき仕様になっています)。 バスは日本よりもきっちり時刻表どおりに来ます。下手すると、日本よりも厳密に時刻を守るので、置いて行かれないように気をつけてくださいね。

koyachi701
質問者

お礼

ご親切な回答を送ってくださり有難うございます。今週末出発ですが、段々心細くなってなって質問しました。感謝します・・・・有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A