お使いのブラウザの種類がわからないので、有効な回答にになれるかどうかわかりませんが....。
例えば、アウトルックやネットスケープでは、正確にタイプされたURLには反応(ここで言うジャンプ)します。とは言っても、ネットスケープでは文中の【http://】から始まる文節に反応しているだけなので、URLの前後には半角以上のスペース(何故か後ろは全角だと改行するまでの全てが同一URLの扱いになる)が無いと、URLとして認識してくれません。これを回避するには、以下のように改行を使った表記方法が有効です。
例1)
↓ここをクリック↓
http://www.***.**.jp
にアクセスしよう!
例2)
↓ここをクリック↓
http://www.***.**.jp にアクセスしよう!(半角スペース入り)
また 経験からアウトルックで出来てネットスケープで出来ないメールリンク(ここで言うジャンプ)を紹介します。ネットスケープでは文中のメールアドレスは反応しません(4.7以下)。
いろいろ試した結果、ネットスケープでメールアドレスに対してジャンプ(正確にはメールソフトの起動)を促すには、以下の方法・記述が有効です。
例)
↓メール下さい↓
mailto:****@****.**.jp
このアタマの部分【mailto:】は【mail to:】ではダメです(大文字または大文字小文字混在【MAILto:】等は可)。
あとネットスケープでURLリンクが上手く行かない原因のほとんどは、全角英数の使用や半角スペース等の混在です。構文チェックの厳しいブラウザなので、ネットスケープの場合は気を付けましょう。
見当違いでした?
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまい大変申し訳ありません。 ソフトの種類を書かないで大変失礼しました。僕はOEを使っています。URLとメールアドレスの両方の書き方を教えて下さりとてもよく分かりました。ありがとうございます。