自己流でよろしければ解説します。
まず、新しいレイヤーを作ってください(背景は透明のものです)
新しいレイヤーは既存のレイヤーの下に出来るはずですので(レイヤーウインドウに表示されますよね)その順序を変えてください。新規レイヤーの順序を上にするって意味です。
で、その状態で描画できるレイヤーを新しいレイヤーにしておきます。でも、透明のレイヤーだから既存のレイヤーは見えている状態ですね
で、その新しいレイヤーにカスタムシェイプの好きな形を描画して下さい。下に絵とか写真が見えているので大きさは好きに決められますよ
切り抜きたい形が決まったら、レイヤーをラスタライズして下さい。レイヤーウインドウの表示を右クリックで選択できます。
次に、切り抜く形を選択範囲にしてください。
今の状態だと、写真又は絵に切り抜き型が描画されたままですが、レイヤーの表示/非表示切り替えチェックを押すと、切り抜き型のレイヤーを非表示の状態になります。
そういsたら、選択範囲が写真又は絵の上に表示されていると思うのですが。。。
あとは、選択範囲を移動するなり、大きくするなりは自由に出来ますし、このやり方なら様々な形で切り抜きが可能になります。
最後に、切り抜く場所が決まったら編集のコピー→ペーストで、切り抜かれたものが新しいレイヤーに表示された形で追加されます。
独学でやってるものですから^o^;もっと色んなやり方もあるでしょうけど、取り敢えず一番確実なものを書いてみました。
分かりにくかったりしたら、聞いてください。
分かる限り、お答えしようと思います☆
上手くいくことを祈ってます!頑張ってください^o^
お礼
有難うございます。 WEBはまだ入り口のため年中迷うことばかりです ご丁寧に有難うございました