将来、漫画家になりたいのですが・・・。
こんにちわ、いくつか質問させてください。
1.Comic Studioやポーザーといったソフトがあるのを知ったのですがコンピューターはあまり得意ではありません。初心者でも簡単に扱えるんでしょうか?今持っている方や使ったことある方がいましたら意見を聞きたいです。
(Comic Studioで漫画を描いて、ポーザーで人体のデッサンをしたいです)
2.今は手のデッサンをがんばってるのですが思うように描けません。(特に指の頂点を真上から見た構図が難しくて悩んでいます。そういった写真は少ないですし・・・。)
もしポーザーが上級者用のソフトなら諦めようと思っています。そこで、デッサン人形みたいな手の模型などがあったら買おうと思っていますのでいいものがあれば教えてください。
3.自分は今、22歳の男性なのですが今年(2008年)の5月上旬からイラストの練習を始めました。22歳から練習を始めるのは遅いと自分では思うのですが22歳から始めても漫画家になれるでしょうか?
できればの話ですが最低でも20代後半までにはなりたいと思っています。25歳までの人が漫画家になりやすいという話を聞いたことがありますので。
ちなみに自分はドラゴンボールやワンピースみたいなバトル漫画をかきたいと思っています。
4.ある本で同人誌を出すことは漫画家になる近道ということを読んだことがあるので、ある程度上手くなったら自分も思い切って同人誌を描いてみようかと思います。そこで同人誌を出したことがある人に聞きたいのですが、だいたいイラスト歴何年ぐらいで同人誌を出せるぐらい上手くなったのでしょうか?
以上です。宜しくお願いします。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます! まずはペンを使いこなすことが大事ですよね! 今一応付けペンとかぶらペンなるものを買って練習しています。定規で線を引く練習はまだなので早速やってみようと思います! トーンは…まだ私には謎のシールですwwこれから頑張って色々な技法を練習します!