HTMLではありませんが
Office2003 のPowerPointの例ですが、
印刷 > プリンタ名で「Microsoft XPS Document Writer」
を選んで出力すると、 .xps ファイルが出来ます。
この XPSファイルは XPSビューアーという Windows標準の
ビューアーで表示でき、ページがつながった形で スクロールします。
その他、PDFに出力してもスクロールは可能です。
(2007以降なら標準で変換可能)
両方共 当然アニメーション効果は再現されませんが。
同じように、「名前をつけて保存」で HTMLや MHT(画像などが
同じファイルに含められる)形式で保存はできますが、
そのままではページをまたいでのスクロールはできないと思います。
(HTML形式ではフレームを使用した個別ページとなっていますので、
HTMLの知識が少しあれば、ページごとの HTMLファイルを
全部つなげるとブラウザ上でスクロールできますが
そんなことに意味があるかどうかわかりません)
お礼
>その他、PDFに出力してもスクロールは可能です。(2007以降なら標準で変換可能) 大変助かりました。まことにありがとうございます。