*ボレロを着るのは、ノースリーブやキャミタイプ、ペアトップなど、肩の露出がある場合、露出を抑えるために着ます。
ですので、袖がある服の場合は着る必要はないです。
*ストッキングは、こういう冠婚葬祭の場では必須です。
生足は大変失礼で、ありえないことです。大人の場合は。
*ドレスはシフォンでも構いませんが、綿や麻、ニット、ツイードはNGです。カジュアルな素材なので。
NG・・・ミニスカ、黒ストッキングや網タイツ、ミュール、サンダル、ブーツ、アニマル柄、ファー、白や白っぽいドレス、全身真っ黒、プリント柄、パンツスーツ
OK・・・カラードレス(赤や黄色などでも、けばけばしくなければOK)ロングドレス(お水っぽくなく、昼ならくるぶしくらいまでOK)ハイヒールパンプス、刺繍や織りで作った柄
特に白っぽいドレスは誰でも知っているNGなので、かなり冷ややかに見られます。最悪、後で揉めることも。
また、膝上ミニスカは、正式な場ではNGです。
キャバ嬢みたいな盛り髪や派手なメイクもあまりよくありませんね。
清楚で上品、かつ華やかさを出した「お祝いらしい」スタイルがなにより喜ばれます。
夏なら、涼しげな色合いのドレスにすると素敵。
ラベンダーとか、アイスブルーとか、ミントグリーンなど。
ただ、そういう色を選ぶときは、「どうみても白には見えない!」といえるものにしたほうがいいですよ。
補足
分かりました