• ベストアンサー

圏外アナの前の長い「間」

ドコモの携帯に電話したとき、「電波の届かない所にあるか電源が入っていない…」といった圏外アナウンスが流れたのですが、こちらから発信して、暫く(7~8秒程?)無音の間があって、そのアナウンスが流れました。 これは理由は何が考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.2

携帯は待機状態でも、時々、携帯電話機の位置情報を携帯電話会社の交換機と通信をしています。 携帯店会社の交換機は、位置情報があれば、そこのエリアの電波塔だけと通信をして、携帯電話機を呼び出せば、すぐに呼出音が出ます。 > これは理由は何が考えられますか? 電波が届かない所や、電源を切っている場合は、携帯電話機交換機の位置情報の更新の通信が一定時間以上無いと、日本全国の携帯を電波塔から呼び出すのです。その全国の電波塔から呼び出す時間がかかっている時間のです。 全国の携帯電波塔から呼び出しても、携帯電話機からの位置情報更新や反応が、一定時間以上無いと、「電波の届かない・・・・・電源が入っていない・・・・」との音声アナウンストーキになります。 一定時間以上は、どのくらいか分りませんが、たぶん、質問の7~8秒なのでしょう。

noname#161300
質問者

お礼

携帯の位置情報が一定時間以上、得られてない時には全国から探すから時間がかかるということなんですね? 圏外でも普段はすぐにアナウンスが流れる事が多いので不思議に思いました。 大変よく解りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

相手の所在を確認するための時間 居る場合にはすぐに判りますが、 居ないことを確認するには、全てを調査しなければなりません(どこにも居ない/見つからない からそのアナウンスになるのです) 居ないことを確認するには時間がかかることは、質問者にも想像できると思います

noname#161300
質問者

お礼

圏外アナウンスの時には、数秒後にはアナウンスが流れることが多いので、アナウンス開始までの無音の時間がかかってるのは何故なのかと疑問でした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A