• ベストアンサー

4:3を16:9で見れる動画プレイヤー

PCで動画をWMPで見ているのですが、4:3のため全画面にすると左右が気になって仕方が無いです。 そこで4:3から16:9に引き伸ばして見れるプレイヤーを探しています。 対応している動画プレーヤーを使っている方がいましたら、その感想なんかも教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.2

「GOM PLAYER」にて、その様な設定が可能です。 >GOM PLAYER >http://www.gomplayer.jp/ こちらをインストールして動画を再生後、左上の[GOM] メニューより、 ・アスペクト比 - アスペクト比を無効(Ctrl+F5) こちらを選択すると、強制的に縦横それぞれウインドウのサイズに引き伸ばされて、再生されます。 Ctrl+F5 ショートカットキーは、そこのメニューにある3状態を順番に切り替えられます。

noname#244116
質問者

お礼

調べてみましたが、やっぱりGOM PLAYERが一番機能面ではいいみたいですね。試しに使ってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.3

通常の動画再生アプリなら 画面アスペクトの切り替えは 普通に出来ると思いますが。 例えば、 VLCメディアプレーヤ、 KMプレーヤなど。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/vlcmplayer.html http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se486032.html VLC:「ビデオ」メニュー > 「アスペクト」 KM:「画面調整」 > 適当なアスペクト比 で、太っちょにもスマートにも切り替わりますが・・・・ 私は異様にひしゃげた人間を見るのは好きではないので、 昔のアナログから変換したビデオ以外ではあまり使いませんが、 まぁ 何を気にするかは人それぞれなんで、お好みで。 >その感想 感想は特にありませんが、それぞれ デコーダは自前を使っているので 再生ファイルの得意不得意があって、片方で音が出ないとか、 ブロックノイズがひどいとかの場合 他方で見ると改善している場合が殆どで、そんな使いわけです。

noname#244116
質問者

お礼

回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

Macユーザーなのでソフトは紹介出来ないけど テレビでそういう設定すると引き延ばされて逆に気持ちが悪いですね 左右黒が有ってもその状態が普通なので気にはなりません

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A