ベストアンサー しょうもないことだけど、「やった!」と思ったこと 2012/05/25 09:51 昨日、スーパーのレジ袋が指先を舐めなくても開けられ、内心「やった!」と思いました。 そんな、しょうもないことだけど「やった!」と思った経験があったら教えてください。 みんなの回答 (28) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mort1759 ベストアンサー率18% (312/1681) 2012/05/25 11:05 回答No.6 見ていたテレビがCMに入ってる間、よそのチャンネルに浮気。 「もうそろそろかな?いや、まだまだ、まだよ・・・・あとすこし? もう少しだけ!・・・・よしここっ!!」とリモコンに念力をかけながら押してみると・・・・ ピッタシ!! 安上がりなシアワセ(笑) 質問者 お礼 2012/05/25 22:31 私もやりますね(笑)。 だいたいが、早すぎてまだCMが終わっていないことが多いので、もっと念力に磨きをかけます。。。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (27) meumi ベストアンサー率0% (0/7) 2012/05/25 11:10 回答No.8 性格わるいとおもいますが…笑 旦那さんがパチンコして帰ってきたとき あからさまにニコニコしてるくせに 勝ったともいわず平常心をたもとうとしているので 子供達を一人でお風呂いれてご飯たべさせて相手してるのに いつもパチンコいかせてあげてるよね~ とニヤニヤしながら言ったら しぶしぶですが 1万円だしたので 「うん?笑」と言うと 「ああ゛~!!←(叫び)わかったよ!いつもありがとうございます」と言いながら 五万円おこずかいをいただきました(^O^! 「やったー!!」笑 結局いくら勝ったのかきくと10万でした!笑 一万円なんでずるすぎますよねッ笑 質問者 お礼 2012/05/25 22:36 ギャンブルで大儲けした時に、平常心を保つのは難しいです(経験者談)。 まあ、1割の被害?で済みそうになった時には、ご主人こそ内心「やった!」と思たでしょうけど、そうは問屋が卸しませんでしたか(笑)。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#161658 2012/05/25 11:07 回答No.7 あるべくしてあることを書いてしまいました。 ごめんなさい。質問には答えてなくて 質問者 お礼 2012/05/25 22:32 自覚していただき、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 madausa ベストアンサー率28% (320/1133) 2012/05/25 11:02 回答No.5 コンビニのレジが2つ開いていて、どちらにも同じくらいの列ができてる状態で自分が並んだほうが圧倒的に客の流れが早かったとき。「やった!」って思いました。 質問者 お礼 2012/05/25 22:29 選んで並んだ方が、何故か遅くなってしまう・・・不思議ですけど、そういうことが多いです。 だから、早く順番が来ると、ほんと嬉しいですよね~ ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hamunin ベストアンサー率25% (1/4) 2012/05/25 10:59 回答No.4 同じくレジをやっています。 シフト上がるときに、 違算がなくてピッタリ合った時は喜びの舞いをしたいくらいです(^O^) 質問者 お礼 2012/05/25 22:27 レジの締めは、なかなかピッタリとはいかないようですね。 是非、喜びの舞をお願いします(笑)。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#161658 2012/05/25 10:58 回答No.3 友人だと思い込んでいる私がいてその友人たる韓国人に お前大丈夫か?という言葉を掛けます。 回答には成りませんね。 質問者 お礼 2012/05/25 22:25 そうですね、かみ合いませんね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 やっちゃん(@510322) ベストアンサー率40% (1435/3579) 2012/05/25 10:48 回答No.2 買い物をして、代金〇99円の時に 財布に丁度99円があった時。 いや~この瞬間やった!というよりかすっきりとした 気分になりますよね。 後は、久しぶりにきたスーツのポケットに 100円玉が入っていたときですかね。 1000円単位でしたら、しょうもないことではありませんが・・・。 100円ぐらいでしたら、しょうもないことですが、「やった!」 ですよね。 最近の私のしょうもない「やった!」体験でした。 質問者 お礼 2012/05/25 22:24 先日は、429円の代金で財布を見たら、小銭が428円でした(泣)。 久しぶりに着た服に100円玉・・・10円玉では「やった!」にならないけれど、100円玉ならプチガッツですね~ ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 w_letter ベストアンサー率13% (199/1496) 2012/05/25 10:19 回答No.1 おはようございます。 ここで回答を書いたときに、信じてもらえたとき。 自称ウソツキオジサン。ですから、 ウソツキのいうことを信じてくれた人がいたときに、おもわず、「やった!」となってしまいます。 質問者 お礼 2012/05/25 22:21 信じたふりをしている上手の人もいるかもしれませんよ。 「やった!」と思われていたりして・・・ ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 123 カテゴリ アンケート 関連するQ&A なかなかあかなくて・・・ 世の中には、簡単にあくものがあると思えば、なかなかあかないものも、多いです・・・ 先程は、お菓子の小袋がなかなか開かなくて、イライラしました。切り口から開けようとしても、そこで一度失敗すると、ハサミを使わないと開けられない~ 昨日は、スーパーでレジ袋が開けられなくて苦労しました。 最近年取って指先に湿り気がなくなったせいですが、指をなめるのは、いかにもオジンくさくていやだし・・・って、立派なオジンか!(笑) 先月は、鉄製のドアのノブが外れてしまい、ドアがなかなか開けられなくて苦労しました。ペンチでノブの心棒を挟んで回して引っ張って・・・ようやく開きました。 皆さんの、そんな「なかなかあかなくて・・・」という経験を、教えて下さい。どんな「あかない」ことでも結構ですので・・・ 宜しくお願いします。 スーパーのドライアイス 先日、このようなやりとりを見ました。 スーパーにて、 小学5年生位の少年が同じ味のスーパーカップを2個カゴに入れずに手でレジまで持っていきました。 レジの女性は最後にレジ袋でなくシールでいいかと聞きました。 少年は、いや袋は欲しい。あとドライアイスも欲しいと答えました。 ※ このスーパーには保冷用の氷もあります。 ※ ドライアイスをもらう時は、レジで専用コインをもらうなど少々手間がかかるようになっている。 スーパーのドライアイスって、どのように認識してますか? 私は、別のスーパーで、少し遠い出先のスーパーで食材を買ったので、ドライアイスを貰おうとしたことがありますが、 レジの女性に(たぶん)内心少しキレ気味に「はあ?何に使うんですか?」と言われたことがあるし、 必要があってドライアイスの塊を購入したことがあり、少量の塊でも金額にすれば幾らかになるのは知ってますので、 スーパーで無料で貰えるドライアイスは、本当に必要かどうかよく考えて貰うべき物なんだろう。 という認識です。 みなさんはスーパーのドライアイスをどのように思ってますが? よく気軽にもらいますか? 【スーパーでのレジ袋廃止ボランティア活動によって生 【スーパーでのレジ袋廃止ボランティア活動によって生まれた社会悪化を教えてください】 スーパーはレジ袋代が浮いて得をしたが商品の価格は据え置きになったので、スーパーのレジ袋廃止ボランティア活動によって生み出されたのはスーパーの利益のカサ増しでしかなかった。 逆にレジ袋を廃止して生まれた弊害は何がありますか? 真夏のホラー話。ゴキブリの知られざる凄さ。 真夏のホラー話。ゴキブリの知られざる凄さ。 夜中に寝ていると「ゴリゴリ」「ゴリゴリ」という音で起きて「ゴリゴリ」言っている方に行くと何とゴキブリが袋を噛んでいる音でした。 何とゴキブリはスーパーの袋くらいなら簡単に口で噛み切ることが出来ることを知りました。 よくスーパーのレジ袋で小さな穴が空くのは袋の製造工程の品質管理が悪くすぐに穴が空くのではなく、スーパーのレジ袋自体の品質は問題なく自分の家のゴキブリによって穴が開けられていたのだと分かりました。 スーパーのレジ袋がすぐに穴が空くという人は深夜にゴキブリが噛み噛みしてるからかも知れません。 で市町村指定のゴミ袋はさすがにゴキブリでも噛み切れませんでした。 よくスーパーのレジ袋が破れるとか知らない間にレジ袋が劣化してすぐに穴が空くとかそれはレジ袋の所為ではなく深夜のゴキブリの所為の可能性があります。 スーパーの袋に小さな丸い穴が空いてたら夜間にゴキブリが齧った後ですよね。 ゴキブリ凄いですよね。 しょうが焼き 質問です。 しょうが焼きを作りたいのですが スーパーのチラシで豚ロースと 書いてあります。 もう1つのチラシでは 豚ロース薄切りと 書いてあります。 それは、一緒の物なんでしょうか? 違ったとしたら、どっちも しょうが焼き作るのに 使用してもおかしくないですか? コンビニのレジ袋 最近スーパーでレジ袋を供給してくれないところが多くなりました。有料でも供給してほしいんですけど・・エコバッグや生ごみ袋に転用できますしね。 ところで、スーパーと違ってコンビニですけど、ほとんどのコンビニがレジ袋をただでくれます。コンビニのユーザーといえば、子供や若者や勤め人が多く、レジ袋を有用に転用できる層ではないと思うんですが、なぜ、コンビニのレジ袋は今でも無料なんでしょうか? しょうが汁?? 新米主婦です。 魚料理に挑戦しようと思っていわしのつくね揚げを 作っているんですけど、 レシピに「しょうが汁」って書いてありました。 スーパーに行っても見あたらないのですが、 しょうが汁ってしょうがをすったものとは違うんですか??ほかの料理には「しょうがをすったものを…」 となっているので。 料理初心者なので、簡単に教えてください。 レジ袋 エコバッグを持って、レジ袋を使わないことでCO2の削減になる、とよくききます。 それで、ふとおもったのですが、 スーパーなんか行くとレジ袋じたい数百枚単位で売られてるし、その需要がある以上どんなエコバッグ運動したって意味ないし、数百枚単位で売られてるレジ袋を買うことを禁じたとしても今度はレジ袋つくってる会社やその社員はどうなるんだろうとおもいました。 それから、あの半透明のゴミ袋。 あれを使うことも地球に優しくないのでしょうか? そうだとしたら、あのゴミ袋を使わないことも必要になってくるということなのでしょうか? 私自身は普段はエコバッグをつかってますが、台所のゴミ箱にはレジ袋を入れて使っているので、ときどきスーパーであえてレジ袋を貰います。百枚単位で売られてるのを買ったこともあります。ごみの日にはそれらを半透明のゴミ袋にレジ袋ごといれて捨てています。 レジ袋有料化は皆様の地域では如何ですか? 昨日某スーパーに寄りました所、今週末から価格維持の為、 レジ袋1枚3円での販売に切り替わると、店内放送してました。 近所の他のスーパーでは、レジ袋不要で2円引きを数年前から行っていて ポイントカードと合わせると、それなりの節約になります。 私はお友達手作りの、買い物カゴに合わせたバッグを使ってます。 会計の際、これを買い物かごに被せて、この中に入れて頂きます。 市販品も有りますが、中々色合いも素敵で気に入ってます。 何より袋に自分で詰める必要が無いので楽チンです。 でも、レジ袋が有料化とか、世知辛い世の中になって来ましたね。 皆様の地域では如何ですか? スーパーの透明な袋に入れるのは? 今日、スーパーに行きました。 買ったものは、 お菓子3つ 飲み物 (小さなペットボトル) カップヌードル パン 揚げ物(アメリカンドッグ) です。 レジを通り、レジ袋に詰めていると 隣りの男性に 「あ~分けないんだぁ~」 っと言われました。 揚げ物(アメリカンドッグ)1本のことだと思うのですが、 揚げ物を入れるパックに入れて輪ゴムをして、そのまま レジ袋に入れてしまったのですが、 透明な袋 (ロールに巻かれて 半透明?なやつ) に入れてから、レジ袋!ですか? 半透明な袋に何を入れるかがよくわかりません! 大型のスーパーだと、売り場にあったりしますよね? 果物とか… だから、『あっこれは入れるもの』ってわかるんですが.. ん~よくわかりません! 教えて下さいm(_ _)m レジのお姉さんにもらったレジ袋は1枚でした。 揚げ物1つ(アメリカンドッグ) パックに輪ゴムをして 透明な袋に入れるべきでしたかね~? お願いします! レジ周りのレジ袋ホルダー よくスーパーで見かけるレジ周りのレジ袋ホルダーは、どこで購入できますか? スーパーのレジ、スピードと丁寧さどっち? こんにちは。 私が一人暮らしをしているアパートのすぐ近くにスーパーがあるので、食料品の買い物はいつもそこでしています。 そこのスーパーは、その店のやり方なのか、よほど混んでいない限りは商品をかなり丁寧に袋に詰めてくれます。 が、ものすご~く丁寧にやってくれるのが逆に「そんなの適当でいいから早くしてよぉぉ~~!!」ってイライラすることもしばしば。 夕方混んでいる時間帯だしお腹も空いているしで、少しでも早く帰ってご飯を作りたいのに、寸分のズレもないように丁寧に袋詰めされるとちょっと困ってしまいます。 袋詰めせず、カゴに入れてくれるだけのときもやはりすごく丁寧です。 隙間の無いよう、きちんと立てて・・くらいならわかるのですが、ちょっとのズレもいちいち直しながらです。 袋詰めを断ったとしても、カゴにも丁寧に入れてくださるので結局スピードは大して変わらず。 また、「こちらの方が○○円」と一つ一つに言うレジの女性もいて、言葉がゆっくりなので手も言葉に合わせて動く→レジを通すのが遅いです。 悪いけど、その女性の方のレジには並びません^^; 個人的には、絶対に下敷きになっちゃ困るもの以外はそこまで丁寧にしてもらわなくてもいいんですが、やはり丁寧にされる方が良いというお客さんは多いのでしょうか? 私はスーパーレジでのバイト経験があるのですが、夕方なんてスピード第一で、もちろん乱雑には扱いませんがそこまできちっと整理整頓なんて考えませんでした。 商品が悪くなるような入れ方はもちろんしませんが、かといって丁寧すぎず、くらいにしていました。 だからなおさら、丁寧すぎるレジが気になるのかもしれませんが・・・。 そこでスーパーでお買い物をされる方に質問です。 下記のどのレジが良いですか? できたら理由や経験談等も添えて回答頂けると嬉しいです^^ (1)カゴにも袋にも、とにかく丁寧にきちんと入れてくれるが、スピードはかなりゆっくり。 (2)混んでいなくても袋詰めはしてくれない。でもレジを通すスピードはかなり速い。 (3)袋には詰めてくれるが、ちょっと雑。でもスピードはまぁ速い。 (4)その他。 私は(2)もしくは(3)です。 家がすぐ近くなのですぐ袋から出しますので、少々雑なくらいは気にしません。 袋に詰めてもらえないのも、レジを通すスピードさえ速ければOKって感じです。 皆さんはどうですか? 沢山の回答お待ちしています^^ 一番小さいサイズの、スーパーのレジ袋を探しています。 私の会社では、みんなMYマグカップを家から持って来て、昼休みや休憩時間にインスタントコーヒーを入れて飲んでいます。 飲んだカップは、各自で給湯室で洗い、棚の中に片付けます。 ある日、私は見てしまったのです。Aさんが、自分のカップを洗ったそのスポンジで、流しや三角コーナーまで洗っているのを! それ以来、私は自分のカップを会社で洗いたくなくなり、毎日家に持って帰って洗っています。 いつも、家にためてあったスーパーのレジ袋にカップを入れて、使用済みのカップを持って帰っていましたが、とうとうスーパーのレジ袋が無くなってしまいました。 一番小さなサイズのレジ袋は、百円均一にでも売ってるしょうか?コ他に、ーヒーを飲んだ後のカップを、家にもって帰る良い方法はありませんか? レジ袋の有料化を 逆手にとって商売はできないのでしょうか。 レジ袋の価格設定って店でバラバラじゃないですか。 有名スーパーがすごいでかい袋を3円で売ってる一方で、個人店の弁当屋で弁当が入っても3個くらいの袋なのに5円とっています。 価格設定が一律でないところをそこでレジ袋を1000円などにし、レジ袋を利用すれば1000円分商品を無料にします、といったことを始めます。 レジ袋に税金はかけられないでしょうから、これで10割の純益です。 消費税はかかりません。 これでスーパーを開いて商売をしたいと思っています。 言わずもがな、これは脱税ではありません。 レジ袋の有料化について プラスチックごみ削減のために政府がスーパーのレジ袋を有料化する旨を発表しましたが、なぜレジ袋なのでしょうか? 私の住む市町村ではゴミ袋は透明もしくは白と定められています。スーパーやコンビニのレジ袋も半透明です。私は燃えるゴミ、燃えないゴミを出す時にわざわざゴミ袋を購入しないでレジ袋を利用して出しています。 もし有料化されたら結局購入したゴミ袋で出すことになると思うのです。 レジ袋よりも、たとえばスーパーでなんでもかんでも使ってるトレイや、いろんな仕切りや個別包装、お菓子にもトレイが入ってるものがありますよね。そういうものを止めていくほうがもっとプラスチックゴミが減ると思うのですが・・・。 本当に燃えないゴミはすぐに溜まります。 別に有料化になってもイイですが、もっと削減するところがあると思うのです。政府、企業等はどう考えているのでしょうか・・・。 指がしびれています はじめて投稿します。宜しくお願いします。 実は昨日大変重いスーパーの袋を持って、駐車場から自宅まで2~3分なのですが、移動しました。 あまりに重いので休み休みいったのですが、指先に引っ掛けていたところが結構痛かったなぁ、という程度でした。 しかし、その後荷物を下ろしてからも、いつまでも指先がしびれている状態が続いています。一晩たっても改善しません。 中指指先の一部だけが、丁度長い間正座していた足のように、しびれています。 動かしたりするのには全く支障がありません。 一体どういうことでこんな風になり、放っておいても良いものでしょうか? 今までこんなことがなかったので心配です。医者に行った方が良いでしょうか?でも特に何をしたわけでもないし、直るのなら放っておこうとおもうのですが。 お詳しいかた、宜しくお願いします。 しょうが汁?? レシピでしょうが汁というのを見かけるのですが、 「しょうが汁」という状態でスーパー等で 売られているのでしょうか?? それとも単にすりおろしたしょうがに水を加えた だけのものなのでしょうか?? その場合大体の割合は決まっていますか?? すごく基本的なことだとは思うのですが、 よろしくお願いしますm(_ _)m プラスチック製のレジ袋が環境破壊に繋がるとしてスー プラスチック製のレジ袋が環境破壊に繋がるとしてスーパーで配るレジ袋の廃止する動きがあるが、スーパーで買った食材のゴミをプラスチック製のゴミ袋に入れて捨ててたら何も変わらないのでは? スーパーのゴミ袋にゴミを入れて捨てるのとゴミ袋に入れて捨てる環境破壊の差は何ですか? 【スーパーで束になったレジ袋30枚入り100円を買 【スーパーで束になったレジ袋30枚入り100円を買う群衆は馬鹿ですか?】国がレジ袋を無くて環境保全に力を入れるって言ってるんだからごみステーションにゴミを直接捨てるようにすべきです。 スーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアももうレジ袋の配布を終了しています。 プラスチック製ゴミ袋も使ってはいけません。ゴミはそのままゴミ箱に捨ててください。 っていうことですよね? スーパーでレジ袋を無くて、スーパーでレジ袋を買う人たちは環境破壊のテロリストですよ。有罪です。罪人です。 国もごみステーションにゴミを直接捨ててプラスチック製ゴミ袋を全廃するように国民に強く訴えないといけません。 小泉進次郎環境大臣は何をやっているのでしょう。ゴミステーションのゴミ袋もやめるべきです。 ごみステーションにゴミをそのまま捨てるようにしないと海洋生物プラスチック汚染問題は解決しません。プラスチックトレイもプラスチック容器も全廃すべきです。 どう考えてもスーパーのレジ袋よりスーパーで売られている惣菜を入れているプラスチック容器の方が海洋生物に有害です。スーパーはタッパーを持参した客にだけ惣菜を売るべきです。 レジでの袋分け 現在レジでのバイトをやっているものですが、レジで袋を別々にしたほうがいい商品ってどんなものがありますか? 雑貨は別の普通の袋に、アイスはスーパーなどにあるちぎって使える袋(名前忘れました。持つところがない袋です。)に入れるとして他に分けるべき商品はありますでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
私もやりますね(笑)。 だいたいが、早すぎてまだCMが終わっていないことが多いので、もっと念力に磨きをかけます。。。 ありがとうございました。