ありきたりな回答ですが、母です。
幼いころに母を亡くして奉公に出て、嫁いだ先は舅小姑甥に姪が10人も同居する大家族(そして貧乏)。
極め付けに旦那(私の父ですが)と言えば「悪い夫(父親)の見本市」のような男。
母の義兄(母の姉の夫)がギリギリの生活費の中から母に持たせてくれた結婚のための支度金を、結婚の前日にヤクザとの賭け麻雀に使い、負けてヤクザから追われて警察に逃げ込むとか、私ならその時点で結婚やめますわ(笑)
その父に文句一つ言わずに耐え忍んで40年以上も連れ添ってるんですから(別に惚れてるわけではないらしい)本気で尊敬します。
私が学生の頃までずっと父が飲んで帰ってきた時はまさに「三つ指ついて」お出迎えが当たり前だったんです。
親戚中から「○○(父)はな~~~んも取り柄の無い人間だけど嫁さんのもらい方だけは天下一品」と今でも言われています。
母の忍耐力は私も見習いたいです。