ウォークマンを買うならソニーしかない・・・これは、ソニーがポータブルカセット等の携帯用オーディオ機器に付けたブランド名(商標)です。(一般にはポータブル<携帯用>オーディオという)
既に回答があるように、MDを買うならHi-MDを買うべきでしょうね。ただ、既にMD機器を持っていて再生専用機を買うというのであれば既存機種で良いと思いますよ。最近の機種は大差がないですので、デザインや使用感(実際に店頭でさわることができるはずですからね)好みで選べば良いかと思いますよ。
録音機の場合は、6月にHi-MD対応の新機種が登場します。ソニーのMZ-NH1がHi-MD対応のポータブルレコーダ機器となります。(シャープなども投入する予定)
まあ、既存機種でも十分な録音時間がありますけど、Hi-MDは音質に満足行かなかったオーディオユーザーにリニアPCM(非圧縮)を提供し、尚かつ記録時間を最高音質のリニアPCMでもCD以上の録音時間を確保できるようになりますので、音質と記録時間を伸ばしたいという方には良い物です。
ただし、価格的に安く買いたいという場合は、これを待つとたぶん逆の効果をもたらすでしょう。MDは最近はかなり安い状況だったわけで、それに合わせて新製品を発表したというのは、能力を上げて販売価格に付加価値(プレミア)を付けたことと、MD市場自体の拡大を狙ったことになります。ユーザーの購買意欲を高めるための戦略です。
大事なのはここからで、既存規格は互換が保たれ、消えるわけでもなければ、上位規格が何かよほど特殊な規格でもなく、確実に普及する保証も(まあ、普及しない可能性は低い)実際の販売価格もまだはっきりしないことがあります。
そのため、今必要で上の点をそれほど重視しない音質も今の状態で分からないなら別に待たなくても良いのです。まあ、待てるなら待って古い機種が投げ売りされるのを待つのも手ですが・・・
お礼
投稿ありがとうございます どちらかと言うと早く買いたいのですが・・・ でも後で後悔したくないですし・・・ かなり迷ってます><