• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VHS-Cも含めDVD化できる最適なBDレコーダー)

VHS-Cも含めDVD化できる最適なBDレコーダー

このQ&Aのポイント
  • VHS-CやDVCをDVD化もしくはBD化するために最適なBDレコーダーを探しています。昔から撮りためた子どもの記録を最高の画質で保存したいと考えています。
  • 現在のDVDレコーダーでは画質が低く、再ダビングする必要があります。一様にDVD-RもしくはBD-Rにダビングしたいです。国内メーカーのBDレコーダーで、2個のチューナーと500GBのハードディスクを搭載したものを探しています。
  • 最近パナ機で試しダビングしたところ、画質の違いに驚かされました。そのため、新たなBDレコーダーを導入することが最適と判断しました。ただし、某メーカーサポートの対応に嫌気がさし、再度BDレコーダーの選択を検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.7

先ず最初にお詫びします。 720(520)にXP、SP、LP、EPモードがあると言いましたが、 HDDへの録画(ダビング)にはありませんでした。申し訳ありません。 VHS-Cなどからのダビングは、DVD(-R、RAM、-RW)に直接ダビングする (この時はXP,SP・・が選べる)か、 HDDへハイビジョンの1.5倍録モードでダビングしてから DVDにXP,SPモードでダビングします。 710(510、690)のようにHDDにXP、SPモードでダビングできません。 720(520)に無いものとして S端子、D端子がありません。 接続するテレビにHDMI端子が無ければ、ハイビジョンで視聴できません。 逆に710(510)に無いものは、↓ のNewと書いてあるもの。 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt820_720/ 私が質問者さんの立場だったら、以下のようにすると思います。 1.710が4万円未満で買える店を探す。 2.見つからなかったら、720(520)の価格がもっと下がる年末商戦まで待つ。   その間にVHS-Cなどが壊れてしまうかもしれないのでRD-XD71でDVD化しておく。  (多少画質が悪くても、映像が完全になくなるよりは良い)

その他の回答 (8)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.9

>我が家の環境はまだDVD世界です VHS-Cなどのお子様の成長記録以外にもDVD化する機会が少なくないという事ですか? それならば、720(520)よりも高くても710(510)を購入すべきです。 今の時期は、kakaku.comの最低価格よりも量販店の方が安いことも 少なく無いです。 近くに「イオン」があるなら、そこを重点的にチェック。 店頭になくても他の系列店からの取り寄せが可能か確認のこと。 購入時は、BDドライブも含めて5年補償が付けられる店で購入する事。 経験上やネット情報では、BD(DVD)ドライブは、3~6年で壊れます。 大事なお子様の記録ですので、DVD-RAMに録画(ダビング)する事。 RAMは、-Rよりも長期の信頼性が高いです。 複数枚焼いたり、PCのHDDにもISOファイルでバックアップしておく。 1枚のRAMに1タイトルならば、焼いたRAMの中のVROファイルをPCの HDDにコピーして拡張子をmpgに変えると、PCで視聴できるようになります。 複数タイトルならば、フリーソフトのXMedia Recodeを使うと 無劣化でmpgファイルに落とせます。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.8

あ、すみません。 もう一つ選択肢がありました。 510(520)を購入して、奥さんの690と交換する。

5323571
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 先ずもって、妻との機器交換は我が家ではあり得ませんので、710、720の検討をさせていただきます。 現状、710は生産中止と聞いたので、安値どころか商品を探すのも難しい。 となれば720となる訳ですが、確かに今、ビデオテープをDVDもしくはBD化する切迫感もないので、720が安値になるのを待つというのも選択肢の一つかと思います。 ただ、710と720の差、それは結果をDVDにするのかBDにするのかの差だと思いますが、我が家の環境はまだDVD世界です。 現状に合わせDVD化を目的に2011秋モデルを狙うか、これからのBD世界に向け2012春モデルを狙うか…。 悩ましい選択ですが、どちらが懸命なのでしょうか。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.6

>また、710をお勧めてくださった背景には、自分がやろうとしていることは2011秋モデル(旧式)の方が適していて、2012春モデル(新式)にはまだ適さないという意味も込められていると理解していいのでしょうか。 違います。 先に示した kakaku.com の口コミによると510と710の価格差はほとんどない(2,000円程度)、 安い店に出会えれば(イオンのように)、710の方が安い場合もある。 710は、520よりも安い。 一方、720は、1万円前後の価格差がある。 これらの価格差を考慮し、且つ国内生産に拘ると、710がBestの選択肢になる。

5323571
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういうことでしたか。 でも、たった数日経っただけで、もう4万円を切る予算で710を購入するのは難しい状況になったようです。 ネットでは510=38.5千円ほど、710=44.5千円ほどがそれぞれの最安値のようでした。 ところで、今回の回答者さんの回答では、安値>高値、国内生産>中国生産、ということはよく分かるし理解できるのですが、2011秋モデルと2012春モデルのどちらが優位(便利)なのか良く分かりません。 極論、国内生産に拘らなければ520=39.5千円、510=38.5千円程度 国内生産に拘るにしても720=45.7千円、710=44.5千円程度で、2011秋モデルと2012春モデルとでは価格の差はあまりないようです。 国内産の良い製品をより安くというのは常識ですが、自分のような一般人が普通に手に入れるには上記のような現状にあるようです。 自分にとっては2011秋モデルと2012春モデルのどちらが自分のやろうとしていること、自分の置かれている環境に適しているのかが気になります。 回答者さんにおかれては、自分の状況を既に把握いただいていることと思いますので説明は割愛させていただきますが、あえていうなら2011秋モデルと2012春モデル(チューナー数、ハード容量、生産国は同じとした場合)、どちらが適していると思われますか。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17787)
回答No.5

参考程度にですが・・・ CPUに低電力Cor i7-3770T(TDP45W)のデスクトップを地デジ・BSレコーダー代わりにすることも出来ます。 敷居は高いですがグレーゾーンといわれる特殊なチューナーを使えばレコーダーでは不可能な 録画した番組の完全なCMカット、自由な再エンコード、DVD・BD Videoの作成、録画ファイルの自由な視聴・移動と言ったことも不可能ではありません。

5323571
質問者

お礼

再びご回答くださり、ありがとうございます。 そのようなこともできるのですね。 知識の有無の差で、身の回りの生活にも大きく影響するものだと痛感しました。 あいにく自分にはそうした知識がないので、そのような使いこなしはできないものと思われます。 いずれにせよ、貴重な時間を割いてまでご回答くださりありがとうございました。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.4

これまでの経緯を読んだ上で、 DIGA の710をお薦めします。 ゴールデンウイーク前後で「イオン」が激安でした。34,800円 もう無いかもしれませんが。。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/#14560982 お薦め理由 DIGA 690の画質が良かったのだから、その後継機を選ぶのは必然。 サポートの対応なんて製品には関係ない。  何処のメーカーのサポートもマニュアルに書いてない事は答えられない人がほとんど。 510、620以下は、中国生産 710、720以上は、国内生産 ちなみに690も中国生産。 私は690に3D再生機能を付けた1100を購入しましたが、1100が国内生産の理由だけで +3,000円出しました。(テレビは3D未対応だし、3Dには全く興味は無いです) 前の質問の補足について。 RD-XD71のMN4.6位(小数点以下は正確に覚えていません)が、SPモードと同等のモード 元のVHS-C(SVHS-Cじゃないですよね?)の画質は、MN2.x位 DIGA 520 もSD画質の録画モードは、XP,SP,LP・・で変更はない。 変更したのは、HDモードの呼称。HG(2倍)、HX(3倍)・・・を 1.5倍、2倍・・・と呼ぶようになった。それだけ。 >これまでXPとかSPとかいうモードでハードに記録してきましたが、 上記のように520でもそうなります。 >今後はDRに対し何倍という○.○倍速という録画モードで記録しなくてはならない、 放送を録画する時は、そうですが、HG(2倍)、HX(3倍)が○.○倍速と呼び名が変わり、細かく なっただけ。 未確認ですが、SPモードなどでも録画できると思います。 質問者さんのVHS-Cなどからは、XP,SP、・・・でしか録画できないのも従来から変わっていません。 >また、それを同じモードでDVD化するには高速ダビングできるが他のモードでDVD化するには等倍のダビングしかできないとのこと(この入力したモードと出力するモードが違う場合、等倍でしかダビングできないのは従来も同じだったそうだが)。 これは、全てのメーカーの全てのBDレコーダー/DVDレコーダーの仕様です。例外はありません。 今回(520など)からできなくなったのは、Xp,SPなどのSD画質のDVDへの高速ダビングです。 これも、SONYやシャープのBDレコーダーは、最初からできませんでした。 なので、高速ダビングに拘るなら、DIGAの旧型か東芝しか選択肢はありません。 DIGAは、テレビとHDMIで接続した時に、HDサイズ(1920x1080のプログレッシブ)に アップコンバージョンしてクロマも420から444に変更しています。 他のメーカーも同様にしていますが、DIGAは、この性能が良いのでしょう。

5323571
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、NO4さんにおかれましては、以前の質問から引き続きお付き合いくださり本当に感謝しています。 まして、NO4さんの回答は以前からとても明確で、素人の自分でさえ納得させられる内容だと感じています(言い訳がましいのですが、前回の回答に対し、ありがとうポイント?をつけようとしたのですが、ベストアンサーを選んだ後だったせいかできませんでした。以前はベストアンサーに20ポイント、次点に10ポイント付与できたように記憶しているのですが…。ゴメンナサイ。でも、自分にとってNO4さんの回答は準ベストアンサーでした)。 本題に戻り、DIGA710ですか?考えていませんでした。というのも710は3チューナーのため自分には必要ないと思っていたからです。 ただ、No4さんのいうとおり、510が中国産というのには正直大きな抵抗を感じていたところです(510の梱包箱にしっかりと記されていたものですから)。 710は国内産なのですね。だとしたら安心です。 また、710をお勧めてくださった背景には、自分がやろうとしていることは2011秋モデル(旧式)の方が適していて、2012春モデル(新式)にはまだ適さないという意味も込められていると理解していいのでしょうか。 510に比べ710は価格が張り、また3チューナーまで自分には必要ないとは思うのですが、中国産と日本産とでは価格の違いだけでは表せない程の価値観の違いがありますよね。 さすが、NO4さん。710も検討機に加えたいと思います。 ホントに、ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17787)
回答No.3

PCの方がより高画質にできるかも・・・ 高性能キャプチャーHauppauge HD PVR http://www.mustardseed.co.jp/products/hauppauge/accessory/hd_pvr.html DVD(ビデオテープ)やそれ以下の画質をハイビジョンに高画質変換(ハードウェア超解像度技術)できるカード WinFast PxVC1100(最新ドライバーはwindows7対応) http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_txp_1.html DVD Video、BD Video作成(オーサリング)ソフト TMPGEnc Authoring Works 5 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.html PCはCor i7搭載でドライブがBD-Rなら十分でしょう。

5323571
質問者

お礼

新たな提案をしてくださりありがとうございます。 提案いただいたなかで自分が使いこなせそうな商品はHauppauge HD PVRでしょうか。 PCはdynabook T560/58AW(Win7、64ビット)と、そのサブ機でdynabook AX/940LS(WinXP)がありますが、対応するのはWin7だけなのでしょうね。 ただ、この前に質問した段階で自分のPC能力ではその処理はムリっぽく、BDRを使った方が確かでしょうとの回答をいただいたいる次第です。 PC能力があるなら、安く、かつ高性能でDVD化できるのでしょうが、自分にはそれができない。 BDRであれば、コストはかかるがDVD化だけでなくテレビも純粋に録画もできる。 こうした状況であれば、やはりBDRを選択するのが身の丈を考えた選択だと思うのですが、いかがなものでしょうか。 ご回答、ありがとうございます。

回答No.2

東芝のレコーダーで少し長時間の録画をすると、デフォルト設定では解像度を落として録画するようになっているのが原因ではないかと思います。 その設定箇所を変更してやればさほど大きな画質の違いはないと思いますけどね。 マニュアル(応用編)P.58~に記載があるので確認してみてください。 ※Panasonicの場合はFRモードで長時間録画をするとかしない限り、原則的には720×480で録画されます。 わざわざ買い換えなくてもとは思いますが、回答としてはPanasonicのi.LINK端子のあるものならなんでもいいように思いますね。 ところでDVD画質のものをBDにする場合、レコーダーでは再エンコードが行われるためちょっと面倒です。DVDにするならレコーダーでもいいですが、BDにするならPCを利用したほうが簡単だし映像劣化もなしでできます。(別にソフトを必要としますけれども) ご参考まで。

5323571
質問者

お礼

現行の東芝機に期待をもたせてくださるご回答、ありがとうございます。 DR-71でも設定を変えれば同等の画質で録画できるということでしょうか? 確かに、色んな機器の取説を見ても、画質レートの選択肢は(取説の数値上)同じで、それをDVDにすることを目的とするか、BDにするかを目的とするかで機種の選択が変わってくる現状にあるように感じます。 正直、我が家にはDVDプレーヤーは複数台ありますが、BDを再生できるのは妻のパナとPCだけ。まだBDに対応した自宅環境になっていないのが現状です。 このため内心、VRでハードに録画し、VRでDVDダビングする機種を選ぼうか、今後を見据え、ちょと背伸びをしてもBD対応の機種を導入すべきか悩んでいたところです。 自分の東芝機がそれなりに力を発揮してくれればいいのですが、MN9.2でダビングしてもパナのSPモードにかなわない現状。 こうなると、現東芝機の実力も知れたも同然。このため、一機にBD対応機に進まなくても、その前段として現東芝機よりも画質のいいDVC(VHS-C)→HDD→DVDを可能とする機種を導入するのが順序としてはいいのかな?って思いはじめているところです。 BD化はもう少し時間がたって、自宅環境もBDに違和感なく対応できるまで待っていてもいいわけだし…。 ただ、段階を踏む分だけ機器導入の投資は必要となりますが。 いずれにせよ、所詮、ビデオ録画した媒体がDVC(もしくはVHS-C)だからデジタルハイビジョンなんかじゃない。だったら、敢えて高画質対応の機器を今導入しなくてもいいんじゃない、とも思い始めているところです(ただ、最新機には他にも優れた機能があるのかも知れませんが)。 その一方で、せっかくの機器導入の機会なんだから未来を見据えた機種を選択するかのが賢いよ、という自分もいるのが事実です。 くどくてスミマセンがこれが現状です。 現状維持派(VR派)と将来志向派(BD派)、どちらが懸命なのでしょう?。 そんなに高額な商品じゃないんだから、買って使ってみれば分かることでしょ、という声も聞こえてきそうですが、もし具体なお勧めメーカーや機種があったらお教えいただけると大変助かります。 お手数をおかけし大変申し訳ないのですが、もう少しお付き合いいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

私は、東芝好きなので、すべて、東芝でやりました。東芝にもブルーレイ対応機種あるでしょう、画質設定を高くしておけば、何の問題もないのでは、HDDに撮りためて、焼き出せば良いのでは。私はいつもLPモードが多いです、ガシツイコダワリハナイノデ。 spモードくらいにしておけば。

5323571
質問者

お礼

新たに立ち上げた質問に、最初にご回答くださりありがとうございます。 正直、誰も相手にしてくれないのではないかと心配していたのですが、安心しました。 ときに、No.1さんのお使いの機器は東芝の何という機器すか? 自分のはRD-71という2005年モデルです。 そんな昔の機器で今の新機種に台頭する性能を求めることができるのでしょうか?

関連するQ&A