- ベストアンサー
公務員は、入れ墨をしてもよい?よくない?
大阪市環境局の職員について、入れ墨調査をしたところ、50人ほどが入れ墨をしていることが分かったそうです。 今後の全職員に対する調査で、人数がもっと増える可能性が指摘されています。 Q1.さてそこで、公務員は入れ墨をしていいと思いますか? 1.いかなる理由であれ、入れ墨はよくない 2.所属する部署によっては、入れ墨をしてもいい 3.どこの部署であれ、全く構わない 4.公務員になる前の入れ墨だったら構わない Q2.入れ墨をした公務員を、どうすべきだと思いますか? 1.そのままで構わない 2.配置転換をして、人目に付かない部署に異動させる 3.常時長袖などの服装にさせる 4.入れ墨を消すまで、出勤を停止させる 5.退職させる
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、日本国の公務員ということから考えると、我が国には我が国なりの「常識」があるし、公務に就く人間はそれゆえに「常識人」である必要があるはずです。 入墨が果たして「日本人の身だしなみかどうか」を考えるとき、これは「非常識」と考えます。 なので、答えは「1」。 2、入墨の中にはなかなか消せないものもあるし、苦痛も伴いますから、学生時代とかに「入れてしまった人」は自己申告すれば可だと思います。 退職に付する理由というには過激すぎますし、若気の至りというのもあると思いますから。 なので答えは「1」ですけど…ただし、問一での答えと合わせて判断して欲しいところです。 「公務員になるのに入墨ってどうよ?」ということで。 これから公務員を目指す人は、入墨なんかするとろくなことにはならないよ?という常識が広がれば、それで十分だと考えます。
その他の回答 (25)
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
Q1は3に近いのですが、この手は程度問題になってくるのだと思います (全身に刺青と、腕にワンポイントを同一視するのは現実的ではない) Q2 1 きちんと仕事さえして頂ければ、何の問題も無いかと 調査するまで刺青を入れていた人が実際に勤務していたのだし、いざ見つかったからと言って手のひらを返すような対応はおかしい
お礼
>調査するまで刺青を入れていた人が実際に勤務していたのだし そういう見方もありますね。 発覚する前も普通に仕事していたわけですからね。 あとは、公務員になる前からのものか後か次第でしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- BODYCHANGE
- ベストアンサー率21% (229/1053)
よーわからん(笑)。 公務員であろうがなかろうが、「入れ墨」をする必要は無い! していいのは、ヤクザ屋さんと「遠山の金さん」だけ。 極道に関係無いなら懲戒処分にする必要は無いが、外から見えないようにして欲しい。入れ墨=ヤクザと思ってしまい「えっ!?」てなるから。
お礼
そうですね、普通入れ墨といったらそういう輩をイメージしてしまいますね。 そういうイメージが定着している以上は、何らかの対策が必要ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- thomasa
- ベストアンサー率14% (1/7)
No.11です。(回答の修正)<(_ _)> ×但し、「勘違いされる」ことを、覚悟しておくこと。←これも、一種の“脅し”(汗 ○但し、「勘違いされる」可能性が、高くなるかと、私は思います。 文章は、難しい・・・・。(T-T)
お礼
わざわざ、ありがとうございます。 でも、きちんと理解できましたよ・・・ 再び、ありがとうございました。
Q1.3 Q2.1 刺青をする自由だってある。 刺青が問題なのではなく、勤務態度が問題なのである。 このような問題のすり替えを行う人物に権力を持たせてはならないと思う。
お礼
なるほど、仕事をするしないの観点で言えばそうかも知れませんね。 でも、全体の奉仕者たる「公僕の見た目」も、市民はきっと気にするでしょうね。 そういう先入観はいかんともしがたいような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
- thomasa
- ベストアンサー率14% (1/7)
Q1. 3.どこの部署であれ、全く構わない 但し、「勘違いされる」ことを、覚悟しておくこと。 (人として、疑われるようなことをしているわけですから。脅し・脅迫) Q2. 1.そのままで構わない 真面目に働いている人の迷惑ですが、私が、どうこう言う権利はないですので。
お礼
あらぬ輩に勘違いされるのは本人の問題なので別にそれは構わないと思いますが、市民の目に対してどう耐えるかの方が試練が要るような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
- hnahana
- ベストアンサー率12% (111/909)
マトモな大人なら、刺青を安易に入れるのは反対です。 芸能人、一生フリーター、軽~い職業の方ならOKでしょうが それ以外の方は入れない方が良いでしょうね~。 消したい時には、かなりお金もかかるらしいし。 安易に入れなきゃ良かったと思うようですよ。 見えないように、長袖を1年中着ればいい。 暑そうだけどね~。 でも、それも刺青の為。我慢、我慢。 大阪の公務員て、ホント程度低いですね。 アホちゃうか~!
お礼
>大阪の公務員て 確かにいろんな問題を引き起こしていますね。 川の清掃作業中に、ゴミから見つけた現金などを着服したこともありましたね。 困ったものです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- paan
- ベストアンサー率7% (37/477)
Q1…1 Q2…5 誰のために働いて、給料がどこから出ているか理解できていないと思うので。 休日にタトゥーシールを貼るくらいならいいです。落とせるし。
お礼
公僕・・・全体の奉仕者が入れ墨では情けない限りです。 シールならかわいいものですね! 休日のOFFにやってもらいましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。
Q1.さてそこで、公務員は入れ墨をしていいと思いますか? 2.所属する部署によっては、入れ墨をしてもいい Q2.入れ墨をした公務員を、どうすべきだと思いますか? 2.配置転換をして、人目に付かない部署に異動させる どんな職種であっても人目につく場合は清潔感を求められて当然だと思っています。茶髪禁止の企業と同じく、印象というものを考えていただきたい。
お礼
>茶髪禁止の企業と同じく、印象というものを考えていただきたい なるほど、そうですね。 市民感情としては、入れ墨職員というのはクレームが殺到するでしょうね。 企業ではイメージを損なうことになりかねませんが、大阪も悪くなりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
3.どこの部署であれ、全く構わない 1.そのままで構わない 漫才師が知事になることにも慣れました。毎日刺青を拝めばヤクザが役人であることにも慣れますよ。まず慣れようと努力することです。何ベクレルだって5年後には誰も気にしなくなります。
お礼
なるほど、そういう考えもありますか・・・ >漫才師が知事になることにも慣れました これは、バラエティのいち出演者に過ぎなかったのが、あれよあれよという間にとんでもない役職になってしまいましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。
こんにちは(^.^) Q1…1です。 Q2…4場合によって5ですね。 自分の職業をよく理解できていない様なので。
お礼
>自分の職業をよく理解できていない様 仰るように、橋下さんはまさにこの点を指摘していますね。 分限もあり得ると言っていますが、どうなるのでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
そうですね、仮に公務員前に入れていたのなら、公務員に合格したのを機に消す努力をすれば少しは情状酌量の余地があったのかも知れません。 公務員後に入れ墨を入れたとしたら、ちょっと問題のような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。