• ベストアンサー

PC98 V13 でWIN95を修復インストール

「ダイアルアップネットワークアップグレードプログラム」というものを実行したら、OSが立ち上がらなり、タイトルのような環境で修復インストールを考えています。(セーフモードでは立ちあがりますが、CDROM使えない)DOSからCDは使えるが、バックアップCDのWINDOWSフォルダ内の「OPTIONS」や「CABS」フォルダが参照できない(ほかのWINDOWSパソコンではちゃんと存在は確認できる)のでSETUP.EXEが実行できない。 どなたかお詳しい方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.5

#2です V13はDOS上ではQドライブ これはCD-ROMドライブの事です。 Q:¥> から、WINDOWSフォルダ内の「OPTIONS」・「CABS」フォルダSETUP.EXE は出来るはずです。

daaaaaa
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 皆様のご指摘どおりの手順でインストールできました。 どうも有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#8602
noname#8602
回答No.4

>セーフモードでは立ちあがります a:\windows\options\cabs\setup.exe を直接指定してもいいし、 a: windows options cabs と順に開いて setup(.exe) をクリックしてもいい。 どちらにせよ、上書きセットアップが始まる。 #変なものをインストールしたことが原因なら、いったんは「すべて上書き」を選び、後で修正モジュールを導入すること。

daaaaaa
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 皆様のご指摘どおりの手順でインストールできました。 どうも有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3

レジストリを戻してみるのはどうでしょう? http://www.nishishi.com/RegEdit/emergency.html 試すなら必要なファイルをバックアップをしたうえで、自己責任で。

参考URL:
http://www.nishishi.com/RegEdit/emergency.html
daaaaaa
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 皆様のご指摘どおりの手順でインストールできました。 どうも有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.2

今V13有りますが余り詳しくはないんで迷ったんですが V13はDOS上ではQドライブです。(私のは) Q:\> 起動diskを使っているのですよね

daaaaaa
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 皆様のご指摘どおりの手順でインストールできました。 どうも有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ton311
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

DOS上でcドライブの中の\windows\options\cabsにsetup.exeがありませんか?

daaaaaa
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 皆様のご指摘どおりの手順でインストールできました。 どうも有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A