「G-mail」の設定について。
最近、「G-mail」のアカウントを取得しました。
そこで、私の使っているメールソフト「Windowsメール」で、「G-mail」の受信も行なおうと思いアカウント設定しました。(http://webpersons.jp/tips/2008/06/gmail-windowsmail.html)
(現在、契約プロバイたーから割り当てられている「電子メールアドレス」とGメールの「Gメールアドレス」の2つしかもっていません。)
その後、設定をのテストと言う意味で、Web上の「G-mail」の画面より自分の電子メールアドレス宛てにメールを送信しました。
そして、電子メール側で受信の確認をしたところ全く同じ内容のメールが2通届いていました。(同じタイミングでです~)
これは、何度も試しましたが同じ結果です。
また、この2通のメールのプロパティーを見てみると、1通は「1GB」、もう一通は「3GB」とメールサイズが違っています。
このことを、プロバイダーに連絡し動作確認をしたところ「Windowsメール側の設定に問題はないと思うので、Web上の「G-mail」側の設定の問題だと思います。」とのことでした。
「G-mail」側の設定はほとんど知識がないので、どなたかアドバイスをお願いします。