鄭州在住の鉄道ファンです。
移動は鉄道が最適です。動車組(在来線を走る高速列車)なら1時間半、通常の客車列車でも1時間40分~2時間台で行けます。(バスだと約3時間)
日帰りなら以下の列車(動車組)がいいでしょう。
往路
D134次 鄭州8:05→安陽9:39
D168次 鄭州8:40→安陽10:14
復路
D133次 安陽18:26→鄭州20:01
D135次 安陽21:22→鄭州22:57
高速列車と言っても鄭州~北京西/太原、北京西~武漢、北京西~西安北といった長距離運行列車ばかりで本数は多くありません。更に安陽停車の列車は限られます。(1日5本)
時間帯もばらつきがあります。例えば鄭州→安陽は8時台に立て続けに2本あったと思ったら次は10時台、13時台と言った感じです。まあ日帰りなら日中の便はあまり関係ありませんが。
D134次D135次の組み合わせが滞在時間最長となります。
切符の購入ですが、5月中旬なら鄭州に来てからでも買えます。現段階で明日朝8時台の動車組の切符は2本ともあります。(予約購入画面で1等座は両方とも「有」なので20枚以上ある)
あるいは鄭州に来る前も中国国内にいらっしゃるのであれば、現在は全国ネットでのオンライン化が基本的に完成しているので、いる都市の切符売り場で買うこともできます。
なお中国の国内列車は全て切符実名制を採用しているため、切符購入時は身分証(パスポート)を提示して切符額面に身分証番号を印字してもらう必要があります。
むしろ日付が近づいてから買うのであれば、途中下車で販売された分が新たに鄭州乗車で買えるようになる長距離列車寝台で2時間前後ごろ寝というのも楽でいいですよ。長距離寝台の中でも特快(T列車)なら所要時間は動車組と大きくは変わりません。
以前、鄭州から石家庄へ行く際の往路は長沙発北京西行きの寝台に数時間ごろ寝で行きました。(実は動車組より若干高くつきますが)
安陽自体は行ったことがないので安陽に関しては他の回答を待ってください。