※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:趣味に合わない引き出物食器)
引き出物食器について
結婚式で友人知人をお祝いするのは好きですが、
引き出物で食器をいただくのが、とても嫌いです・・・
・家が広くないので、食器を置くスペースが小さいこと
・夫と2人で選んだ、気にいった食器だけを使いたいと思っていること
ということもありますが、一番気になってしまうのが、
趣味もインテリアも食生活も違う大勢の出席者に、十把一絡げに同じもの
(グループ分けをして選んでいる場合はあるでしょうが、一人ひとりではないと思うので)
を渡すのは、少し傲慢に思えることです。
さらに、シンプルで使い勝手のいいものならまだしも、
見栄えやブランドばかりアピールされていて、食器としては個性が強すぎるものは、
どうしていいか本当に困ります。
お祝いごとの物ということで、捨てるのも申し訳なく思えてしまう・・・
そこで質問ですが、
引き出物に、食器又は消えない物をもらうことを、嬉しく思うか否か。
嬉しいと思われる方は、受け取ったそれらをどのように生かしてらっしゃるのか。
私と同じように否定派の方は、どのように受け止め、活用、又は処分してらっしゃるか。
この3点をお聞かせください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そう、毎回「割り切るしかないよなぁ」と思いつつ、もやもやしてしまいます。 人間として器が小さいですね。 反省します。 期間を決めるアイディア、参考にさせていただきます。 食器は、なかなか捨てる踏ん切りがつかないので。