• ベストアンサー

北海道の春ボード♪

こんにちは。 GW札幌に帰省予定ですが、スノーボードに行きたいと思います。 そこで質問ですが、 おすすめのスキー場はどこでしょうか? 雪質はどんな感じですか?お尻パッドとか必要な感じでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

だいぶ回答が遅くなりましたが。 GWに滑れるのは、例年ですと、札幌国際、キロロの2つがトップクラスで、その次がニセコでまともに滑れるのはこの辺りまでです。 テイネハイランドも滑れます。 他のスキー場は全滅です。 今年は4月中旬、下旬とものすごい暖かい日が続き、例年にない程雪がとけました。 その結果、5月1日の札幌国際でほぼ全コースがザラメで滑れましたが、下の方はゲレンデの真ん中に土が出ているような状況でした。 キロロは行ってませんが、一部のコース(長峰とか)しかあいてません。多分、札幌国際とほぼ雪質は同じでしょう。 富良野は山頂のリフトあたりしか滑れないらしかったです。 ニセコもかなりなコースがクローズでした。 お尻パッド?どうゆう時に必要なんですか? 雪がかたい時ですか?でしたら、春スキーはどこでもザラメでかたくはないので心配ないです。 ウェアを防水加工してないから、お尻パッドでカバーしてるとかですか?でしたら、防水スプレー使った方が良いと思います。

nakammo
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 来年にも参考になるかなと思いましたのでBAとさせて頂きます。 お尻パッドは、朝方など、雪が硬いかもしれないと思っていたからです。 国際に2日ほど行って来ました。5月6日GW最終日までの営業でしたようです。 実際には、5月に入って雪の抵抗がより大きくなり、あまり楽しめる感じではなかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (760/2102)
回答No.2

もう戻っておられるのかもしれませんが、各サイトで確認ください。  天気が続いてあちこちで地滑りが発生しているよな状態ですから、急激に雪解けが進んでいるかと思いますが、GW中開設のスキー場は結構ありますから。

参考URL:
http://snownet.jp/search/global/011.html
nakammo
質問者

お礼

ありがとうございます。 来年も参考にしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

雪質はどこもザラメなので、足を取られて怪我が増える季節です。 この時期になると、どこもそれほど雪の状態はよくないので、最寄で営業している所で十分だと思いますよ。 お尻パッドに関しては、精神的な安心の為にもはいていた方がいいと思います。 個人的にはヒラフが好きです。

nakammo
質問者

お礼

ありがとうございました! おしりが痛いか痛くないかで言うと、全然必要ありませんでした。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A