- ベストアンサー
フリーのmp3プレイヤーソフトもしくはサウンドプレイヤー
一昨日、パソコンで音楽を聴きたいと思い、フリーソフトMP3用エンコーダー(Cd2wav32.eと午後のコ~ダ)をダウンロードしました。 gooでフリーのMP3プレイヤーを検索したところ、“kbmed233”というソフトがありました。 早速ダウンロードして音楽を聴いたのですが、その機能のみを使用していれば問題ありません。 ですが、インターネットや他の作業をしながら使用すると、音がおかしくなります。 ・・・なんと表現したらいいのか分からないのですが、DJがディスクをまわす時のような、1つ~複数の音が重なって止まったような音(分かりにくい表現ですみません。) どうしたらそのようにならなく出来るのか、初心者で全く分かりません。 教えてください。 もし、フリーソフトでそのようにならない性能の良い(?)ものがあれば教えた下さい。出来れば、日本語表示できるものがいいです。 ちなみに使っているPCはWindows98で、ほとんど初心者です。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
そ、そうなのですか。なるほどです。確かに環境設定という項目があり、「優先度」という項目がありました。でも、その中の「デコードスレッド etc」など、聞きなれない言葉がたくさんあり、無知面倒くさがりな私は見ないフリをして通り過ぎました(笑) ちゃんと細部まで見なくてはいけいのですね。 早速やってみます。 色々なことを教えてくださりありがとうございました。とても助かりました。