• ベストアンサー

Word2000のカーニングとプロポーショナル・フォントの違い

皆さんこんばんは。 Word2000のカーニングとプロポーショナル・フォントの違いがいまいち よくわからないんです。 ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

プロポーショナル・フォントは、文字によって幅を変えてあるフォントのことです。 IはWより幅を細くしてあるとか、そういうことですね。 カーニングは、たとえばWとAが隣り合ってるとすると、Wは右下に余裕があって、Aは左下が出てますよね。 だから、Wの足元にAの左足が「ちょっとごめんなさいね」って感じに食い込ませることができます。 こういう風に、字ごとの単純な幅だけでなく、字形に合わせて微妙な字詰めまでしてくれる機能が、カーニングです。

hattyon
質問者

お礼

sesameさんこんばんは。 なるほど~。 プロポーショナル・フォントとカーニングは微妙に違うんですね。 よくわかりました^^ わかりやすい回答ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A