ベストアンサー 「金玉」のつく訪問スポット 2012/04/22 21:54 金玉落としの谷、金玉稲荷神社など、「金玉」(読み方は「きんぎょく」でも「きんたま」でも何でも可)が名前につくスポットやお店などを教えてください。日本限定でお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kantansi ベストアンサー率26% (658/2438) 2012/04/25 22:20 回答No.4 No.2です。 新潟も仙台も「きんぎょくじんじゃ」と読むようです。 新潟の方の由来は不明ですが、仙台の方は座頭になるための金を奪われて殺された盲人の金玉さんに由来しているとのことゆえ、両社の関係はないでしょう。 質問者 お礼 2012/04/26 05:53 ありがとうございます。また、新潟の神社のいわれが分かったら教えてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ultraCS ベストアンサー率44% (3956/8947) 2012/04/23 01:04 回答No.3 ほい、金玉淵 http://www.usamimi.info/~sohki/remind/t_walk.html 金玉塚 http://www.stks.city.sendai.jp/sgks/WebPages/izumiku/42/42-11.htm 質問者 お礼 2012/04/23 01:19 ありがとうございます。知る人ぞ知る秘境スポットという感じでしょうか。地図見ても、載ってはいなさそうな…。 質問者 補足 2012/04/23 05:19 ちなみに「金玉淵」はどこにあるのですか。 あと、マイナーな場所でも地図に表記されているところがあるとベストなのですが。 読み方は「きん○ま」「きんぎょく」「かねたま」「こがね」いずれでもOKです。また発見したら教えてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kantansi ベストアンサー率26% (658/2438) 2012/04/23 00:10 回答No.2 新潟市鷲ノ木新田、仙台市泉区などに「金玉神社」があります。 宗教関係が多そうですね。 質問者 お礼 2012/04/23 00:39 ありがとうございます。実際に行ってみたことのある方、お近くの方、読み方がわかったらまた、教えてください。 例えば、タクシーで行くとしたら「キン○マ神社までお願いします!」なんて言うのでしょうか。若い女性で実際に言える人がいるのかしら(恥)。 質問者 補足 2012/04/24 03:40 新潟市と仙台市の「金玉神社」には、何か関連はあるものでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#155148 2012/04/22 22:13 回答No.1 「金玉山 寺」でググると結構あるね・・・。 質問者 お礼 2012/04/23 00:28 早いレス、ありがとうございます。みな、「きんぎょくさん…」でしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A 根津神社周辺の観光スポット 40代女性です IDの通りわたしは京都が大好きです 今一番行きたいのは、京都の伏見稲荷大社です 着物を着て、千本鳥居を歩きたいです しかし、遠すぎてなかなか叶いません 最近都内向けフリーペーパーで東京の稲荷神社が載っており、根津神社に行ってみたくなりました 根津周辺へ行くのは初めてですし、調べたところ周りには東大ぐらいしか観光スポットがないみたいです 根津限定ではないですが、根津神社へ行くついでに近くで良い観光スポットはありませんか? ちなみに主人と行きます 電車で多少移動もオッケーです 出店を楽しめてごった返してない京都の初詣スポット 大阪に住む京都大好き人間です。気が早いですが、京都の初詣スポットを調べています。 ・場所は京都市内。 ・行くのは元旦のお昼過ぎと1月2日。 ・八坂神社や伏見稲荷みたいにごった返しているところは避けたい。 ・出店を見るのが好きなのでそこそこ出店してるところ。 この条件に合うおすすめのところがあればぜひ教えてください!よろしくお願いします。ちなみに、今まで行った中では下鴨神社をすごく気に入っています。 東海地方で・・・ 三重県の伊勢のおかげ横丁(おはらい町)や岐阜県の おちょぼいなり神社(正式な名前がわからなくてすいません)みたいな感じでブラブラ食べ歩きができるようなスポットを教えてください。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 熊谷駅周辺のスポット 熊谷駅に遊びに行くのですが、地元に友達がいないため、まだよく分かりません。 熊谷駅周辺で「遊ぶスポット」「景色の良い所」「美味しい店」などを探しています。 どんな小さい事でもいいので、教えて下さい! 江ノ島で穴場となるようなところ(店、スポット含む)探しています。 会社の先輩に「江ノ島で何か面白いところはないか?」と言われ困っています。 江ノ島水族館、江ノ島岩屋、江ノ島神社はある程度わかっているので、何か穴場スポットとか知ってる方いらっしゃいませんか?6月26日までの限定にします。よろしくお願いします おすすめデートスポット教えてください! 23区内に住んでます。 明日は映画を観に行く予定でしたが、天気がいいようなのでもったいない気がしてきました…。 どこかおすすめのデートスポットはありますか?高速使用可です!片道2時間位が理想ですが…。 動物園、水族館、博物館、お城、お寺、神社等大好きです! よろしくお願いします。 ミステリースポット 日本のミステリースポットを教えていただけないでしょうか。 ただ幽霊だとか自殺名所は除外。怖いの苦手です。 言うなればストーンヘンジだとか、ピラミッドみたいな神秘的な場所や、不思議な逸話が残ってる神社やお寺などあったら教えてください 広島のお勧めスポット! 明後日、広島へ行くことになりました。 お昼に4~5時間ほど時間があるので、少し旅行気分を味わいたいと思っています。 こんな短時間で厳島神社へ行けますか? (新幹線で広島まで行き、4~5時間後にはまたこの駅付近に戻ってこられるようにしたいです。) また厳島神社が無理ならば、他にお勧めスポットはありますか? 美味しい広島焼きが食べられるお店とか・・・・ よろしくお願いします。 京都の穴場観光スポット教えてください 今度京都駅の少し北の方にぶらりと旅行に行きます。(男ばっか) (京都市左京区大原来迎院町) 何か穴場的な建物、ぜひ見ておくべき物、 余り知られていないがお勧めの食べ物(店もできたら)等が あったら教えて頂きたいと思います。 前回は稲荷神社を見に行ったのですが 飽きるほど鳥居があり良かったです。 お勧めのものがあったら何でもよいので 教えてください。 関東の人ごみの少ないデートスポット 春休みかゴールデンウィークに遠方の彼氏とデートする話が持ち上がりました。 彼にディズニーランドなどを提案しましたが、人ごみに弱いらしく、すぐ酔ってしまうらしいです。 そこで、寺・神社という案がでました。 ですが人ごみの少ないと思われるショッピングモールなどでも可です(^-^; 私がまだ学生なのであまり遠くに行けず、親の許しが貰えなさそうなので日帰りになりそうです。 デートとしても行ける寺・神社ありましたら教えて下さい! ※いつでもそこまで人が多くない所などありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m 沢山のデートスポットのご意見お待ちしております╰(*´︶`*)╯ 埼玉近辺の穴場お花見スポット教えてください 今週末にお花見に行こうと思っています。 こちらは埼玉在住で車で行こうと思っています(日帰りできる範囲なら県外でも可) 埼玉近辺で、比較的すいている穴場スポットを知っている方いましたら教えてください。 有名なところはどこも混んでいて、交通規制等があるようなので、 できれば避けたいなぁと思っているのですが・・・ あと、過去のQ&Aで狭山稲荷山公園がお勧めとの情報があったのですが、 ここには駐車場があるかどうか知っている方がいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。 レスポートサックのポルカスポットを探しています。 去年日本で限定発売されたレスポートサックの茶色いドッド柄のポルカスポットを売っているところを探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください! 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 京都・大阪・神戸のおすすめスポット 6月22日~24日に2泊3日で大阪・京都あたりに旅行に行く予定です。 ホテルは大阪で一泊、京都で一泊取ってるんですが、 観光する場所が特に決まっていません……。 6月末といったら京都は梅雨の時期ですよね。 私は北海道人なので、梅雨の時期のことがよくわからないのですが、 あんまり外に出歩くことを考えないほうがいいんでしょうか…… おすすめの観光スポットなどあったら教えてほしいです。 ちなみに、現時点で行きたいなあと思っているところは山本稲荷神社です。 稲荷神社の名前が分かりません 福島市の信夫山の御神坂(旧参道)を羽黒神社まで探索して気になる神社がありました。羽黒山観世音(御山観音)前の坂道を挟んだ向かい側に、赤い鳥居の小さな稲荷神社?がありました。散策マップに名前がなく、気になって仕方がありません。名前を教えていただければありがたいです。因みに、すぐ上にある西坂稲荷(ねこ稲荷)ではありません。 広島のおすすめスポットを教えて下さい。 年末に男4人で広島へ2泊3日で行くことになりました。 目的は観光と厳島神社への参拝と夜は楽しく食べ飲み歩きです。 観光は「平和記念公園」や「広島城」などを予定しています。 2日目には「厳島神社」に向かいながら「牡蠣の食べ放題」にも行きたいと思っています。 上記の他にオススメのスポットやお店がありましたら教えて下さい。 また、ホテルを調べると広島駅周辺と平和大通りの白神社周辺に別れているようですが、私たちの場合はどちらのエリアに泊まると利便性が良いでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。 他に、広島の美味しいお店や飲み屋さんの情報なんかも教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします! 神社で気分が悪くなるのはおかしいですか? 神社で気分が悪くなるのはおかしいですか? 北海道から京都に旅行に来ていて、前々日に平安神宮に行き、今日は稲荷神社に行ったのですが… 稲荷神社を見た瞬間から何だか嫌な感じがして、入って千本鳥居という鳥居を山の上までずっと歩いて行ったのですが、どんどん気分が落ち込んだ感じになって、何故か涙が少し出て来ました… 平安神宮に行った時は逆に凄くパワーを貰えたというか幸せな気分になったのですが今日は全く逆で行ったことを後悔しています… 変にイライラして一緒に行ってる家族にもあたってしまうし… スピリチュアルに少し詳しい知人に相談すると、稲荷神社のようなパワースポットは陰と陽の気が混在していて陰の部分を受けてしまったのではないかと言われました。 そんなことってあるんでしょうか? あと狐がいる神社でお参りするのは縁起が悪いと聞いたのですが、本当でしょうか? 有名な観光地で非常に楽しみにしていただけに、複雑な気分になりました… (何だか稲荷神社を批判しているような書き方ですいません;) 愛知県近郊でおすすめドライブデートスポット。 愛知県近郊(愛知でもOK)で、朝から晩までのドライブコースでおすすめのデートスポットを体験談も 交えて教えて下さい。 高速使用可です。日程は9月14日(日)です。 出来れば、美味しいお店も紹介していただければ 幸いです。(女性が喜びそうなコースで・・・) (朝、出発して夜帰ってこれるところ限定で お願いします。) 千本鳥居 京都伏見稲荷大社以外に千本鳥居がある神社はあるのでしょうか? 知っている方は神社の名前を教えて下さいm(__)m 狐塚神社の由来 東日本大震災の津波で地域一帯が流されたにもかかわらず、小さな祠だけの神社が残ったとのニュースを見ました。 若林区荒浜です。 「狐塚神社」「おキツネさまの休憩所」などと呼ばれているそうですが、この神社の由来や御祭神などご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。 神社というよりは個人で管理していた祠なのかなとか、名前からいって稲荷を祀っているのかなとか思いますが、どうもはっきりした記事は見つけられません。 どうぞよろしくお願いします。 パワースポットのついて質問です。 パワースポットのついて質問です。 インターネットで調べてみたのですが納得がいきません。 教えてください。 ?いつごろからこの言葉があったのですか? 最近出てきた言葉にみんなが便乗しているように思えます。 神社がよくスポットとして出ていますが、景色がよかったとかそんな感じのことしか出てません。 観光地がパワースポットに便乗してるだけではないのですか? そんなすごい場所なら、神社になる前から何かに使用されていたと思うんですが。 ?パワーってなんなんですか? 波動やエネルギーみたいな事が書いてありました、よくわかりません。 そこに行って、雰囲気がよかったみたいに書いてありますが、はじめていくようなところで、 神社などは、みんな新鮮さからよい雰囲気を感じるだけではないのでしょうか。 いくら有名でも近所に住んでいる人はなれてしまっていてそんな印象を受けないのではないのでしょうか。 エネルギーなどは、新鮮さからそんな気がするだけではないのでしょうか? 実際にそうなら、人間よりもビンカンな色々な動物が集まってくるのではないですか? ?ランク付けがわかりません。 日本で一番のパワースポットなどと書かれているところもありますが。 どんな基準でランク付けがされているのでしょうか? 自分は、山の中にある小さな神社に行くのがすきです。 それは、歩いていて靴の音や服のすれる音などがその瞬間から木々の間に吸い込まれる感じがします。 そこを歩いても人間が小さすて木や川や山など周りには何の影響もなくどっしりとしている感じが、 小さい人間の中の小さい悩み事なんか、小さすぎて相手にもされないという感じがするからです。 簡単にいえばリフレッシュですが。 パワースポットも、結局は自然の中でリフレッシュということではないのですか。 もしくは、発稽古や寒稽古で気持ち新たかにということではないのですか? 馬鹿にしているとかではなく、ネットで見る範囲では、納得できなかったので質問しました。 優しく教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。また、新潟の神社のいわれが分かったら教えてください。