• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:submitボタンはActiveX コントロール?)

submitボタンはActiveXコントロール?

このQ&Aのポイント
  • win7を使っています。自分でタグを手打ちして作ったHTMLドキュメントをIE9で開くと、画像のように「スクリプトやactivexコントロールを実行しないよう、Internet Exploreで制限しています」と表示されます。
  • これをクリックしないと<input type='submit' value='TOPへ' style='cursor:pointer' onClick='location='#top''/>をクリックしても、リンク先へ飛べないので、許可してるのですがIE9を立ち上げるたび、確認画面が出てきます。
  • ずっと許可する方法はありますか?毎回毎回ボタンを押すしかないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.1

ActiveX コントロールではなくJavaScript(onClick="locationの部分)です。 おそらくまだWeb上にアップロードしていなく、ローカル上で開いた結果の警告だと思われます。 (Web上にアップロードすればこの警告は出ない) 「インターネットオプション」→「詳細設定」→「セキュリティ」項目の "マイコンピュータのファイルでのアクティブコンテンツの実行を許可する"にチェックON。

ikmkikmyy
質問者

お礼

JavaScriptなのですね。 そうです!まだWeb上にアップロードはしてない状態です。 やってみます!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A