• ベストアンサー

送別会のBGMについて相談です。

 送別会の幹事になりました。 涙を誘う歌、元気に別れる歌を、色々BGMで使用したいです。  私は48歳で、古い歌しか思い浮かびません。 良かったら35~40歳・40歳~45歳・45~50歳・50~55歳で、別れに似合う泣ける歌や元気が出る歌をその年齢別に、いくつか教えて頂ければ助かります。  よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159321
noname#159321
回答No.3

こんばんは。 いきものかがり ハジマリノウタ~遠く空澄んで・今走り出せば・なくもんか GReeeeN またね・道 コブクロ YELL~エール・あなたへと続く道 松山千春 この世で君が一番好き・大空と大地の中で BUMP OF CHICKEN 友達の歌 ロードオブメジャー 親愛なるあなたへ ファンキーモンキーベイビーズ 明日へ ZARD あなたを感じていたい・きっと忘れない 因幡 晃 別涙 ( わかれ ) BUZZ 詠訣 ( わかれ ) 記念日 思いついた曲だけですが、ご参考にして下さい ! また気がつきましたら追加させていただきます。

tsnamana
質問者

お礼

ありがとうございました。  ゴブクロ・ZARDは忘れていました。 30代~40代の方には良いですね。  またお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#159321
noname#159321
回答No.7

追加です、やっと発売になりました。 You Tubeでこのまま検索して下さい。 いい曲ですよ ! DUFF / 君に贈る詩

tsnamana
質問者

お礼

聴いてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.6

 現在55歳のおっさんです。 僕がお奨めする歌手と曲目、それは中島みゆきさんと作品です。 曲目として (1)『ノスタルジア』→アルバム『miss.M』に収録。 (2)『背広の下のロックンロール』→アルバム『I LOVE YOU 答えてくれ』に収録。 (3)『時代』 (1)は「いい人にだけ巡り会ったわ 騙されたことがない」で始まり、(2)は「上手く化けてるね 見分けが付かないほどに」で始まる曲です。共に86年の「五番目の季節」と07~08年の「歌旅」のコンサートのアンコールで使われ、最後はオールスタンディングの客席からの歌声も響いていたのが印象的でした。  後は高校の卒業式で卒業生から在校生へ贈る曲だった「Hellow,good-bye」在校生から卒業生への返し歌だった「Sailing」が今でも記憶に残っています。

tsnamana
質問者

お礼

ありがとうございます。 時代はあまりにも有名ですが、あと2曲は知りませんでした。  中島みゆきを勉強してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goochin
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.5

KOKIA以外考えられません。 年齢幅は広いです。

参考URL:
http://www.youtube.com/user/kaeruankou/videos
tsnamana
質問者

お礼

聴いてみました。 いけそうですので、使用致します。  ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159321
noname#159321
回答No.4

♯3です、追加です。 KOKIA ありがとう ← 泣けますよ ! ! 森山良子 今日の日はさようなら 荒井由美 卒業写真 森山直太朗 さくら H2O 想い出がいっぱい Kiroro Best Friend  スピッツ 空も飛べるはず DEEN 翼を広げて

tsnamana
質問者

お礼

KOKIAのありがとう視聴してみます。  森山良子の、今日の日はさようならは自分が泣けてきます。 小学校の卒業式の後教室で歌った記憶があります。  私が異動の時は使わせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dream41
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.2

NEWS ZERO で流れている氷室京介の IF YOU WANT なんか良いかと思います『道無き道を進め~コンパスは…』 あと昨年のドラマ・ランナウェイの主題歌だった いきものがかりの 歩いてゆこう なんか良いと思いますよ。

tsnamana
質問者

お礼

ありがとうございました。 いきものがかりはいいですね、年の差があっても共感が持てます。 氷室京介の歌は今晩聴いてみます。  まだまだ情報が欲しいので、思い出しましたら3月末日までOKですので、宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164466
noname#164466
回答No.1

こんばんは。ジャスト同じ年です。元気に別れる歌は思いつきませんが、涙を誘うほうで。 この年代なら、まずオフコースのさよならは定番でしょう。それから、プリンセスプリンセスのM、中島みゆきのホームにて、イルカのなごり雪、あたりでしょうか。ベタな曲ばっかりですが。

tsnamana
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。  中島みゆきの「ホームにて」の歌は知りませんでした。今度何かで視聴してみます。 私個人的には、ユーミンの最後の春休みとか、チューリップの青春の影等涙が出ます。  まだ色々思い浮かんだら教えて下さい、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A