意義ある旅って何?
30代会社員(女)です。会社で勤続○年となり、10日間のリフレッシュ休暇をいただきました。個人旅行が趣味です。
世界一周チケットを使って、一人旅で北米・欧州の行った事ない場所をいろいろ廻ろうと計画していました。しかし、彼氏に「普段の観光旅行と同じ事をやっているのでは何の意味もない!」「世界遺産を廻るだけでは何のテーマもない」「一茶の日本一周は俳句の題材にしたからこそ意味がある」とボロクソに言われました。
私は、自分でルートを組み立てて世界一周する行為自体に大きなテーマと意義を感じていたのでショックで立ち直れません。
留学経験はないですが、今でも日本で継続して英語(TOEIC750)と仏語(DELFB1,仏検2級)をネイティブから勉強していますので、一週間の短期留学には意味を見出せません。
彼はおけいこ留学やボランティア留学を薦めますが、正直、今はボランティア留学には興味ないし、一週間という短期間ではインターンは難しいです。
彼からメールが来ました。「テーマ探し:調査、研究、探求、習得、体験、挑戦、冒険」旅に理屈が必要でしょうか?
某番組の海外感動体験がうさんくさくて好きになれません。
中途半端にプチ留学するよりは、徹底して観光しまくりたいのですが、、、テーマのある旅って何でしょうか?
お礼
僕もYouTubeで見て以来俺たちの旅のファンになってしまいました、YouTubeでもう消されていたのでDVDを買って見ています、丘淑美さんって中国人なのかなって思っていました、回答ありがとうございました