• ベストアンサー

お風呂やシャワー後の首の保湿ケア

身体の中でも首の皮膚は薄いということを耳にしたり、、 首も顔の一部としてみなす考えから首やデコルテも含んだフェイシャルエステも増えてきました。 私は入浴後の首の保湿に迷ってしまい、今現在はボディークリームを塗ったり、 スキンケアと同じように化粧水や乳液を塗ったりなど日によって違います。 そこで皆さんは入浴やシャワーの後はどうされているか気になり、 アンケートをとらせていただくことにしました。 以下から選んで下さい。 また、可能であればその方法を選んでいる理由も教えていただけると、ありがたいです。 ・ボディークリーム派 ・スキンケア用品派 ・ネッククリーム派 ・その他

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159326
noname#159326
回答No.2

こんにちは。 私は首とデコルテの保湿は、スキンケア用品です。 肘や膝などはボディクリームで、冬場たまに乾燥から耳の裏の付け根が切れてヒリヒリする時には NOVベビーマイルドローションを耳の裏の付け根に使用しています。 耳の裏の付け根が切れた時は、刺激の強い物はしみるので…(>_<) 首とデコルテは、ボディクリームだと、私的にはベタついて好きじゃ無いので^^;

konyanko24
質問者

お礼

部分に応じて使い分けていらっしゃって、素晴らしいですね。 スキンケア用品派の方が多く、理由も納得出来るものが多かったので、 今夜の入浴からスキンケア用品で続けてみます! shine2008さん、回答をくださった他の皆さん、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.8

 私は、食用の少しお高めにエクストラバージンオリーブオイルを 体中に付けます。乾燥にはこれが一番です。 コスパもいいし、お試しあれ。

konyanko24
質問者

お礼

オリーブオイルは驚きました。 乾燥に良いんですね…ありがとうございます。

noname#153101
noname#153101
回答No.7

こんにちは。 スキンケア用品派です。 理由は、顔と同じように日頃から日光や外気に直接さらされている部分でもあることですし、常に布で覆われた(保護された)体と同じケアより、似た条件の顔と同じケアが望ましいかなと思ってのことです。 美白成分の入ったもの・日焼けしていたり荒れた肌に対して刺激のない優しいタイプなど、入浴後に顔のお手入れのついでに首やデコルテまでケアしています。 数年前から、パラベンや香料が入っているとかぶれてしまうような超敏感肌になってしまったので、愛用しているのは無添加化粧品です。そこのメーカーのボディクリームは、使用感がとても重く感じられて好きではないというのも理由の一つです。

konyanko24
質問者

お礼

無添加の化粧品、増えてきましたよね。 丁寧にケアをされているようで、見習わなくては!と気付かされました。

回答No.6

その他 なにもつけません。

konyanko24
質問者

お礼

私も昔はそうでした。 確かにつけないのもありなのかな・・・。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.5

こんばんは 顔と同じものをつけています スキンケア用品派 顔と同じように焼けたり乾燥すると思いますので あとは首に年令が出やすいといわれますので同じ物を使っています

konyanko24
質問者

お礼

首も顔と同じとよく言われる意味が納得出来ました。 ありがとうございます。

回答No.4

 こんにちは。  スキンケア用品派です。  ベタつくものは苦手なので・・・

konyanko24
質問者

お礼

ベタつきが苦手な方も多いみたいですね。 ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.3

首には体と同じ物を使用してます。 アトピー用の無香料保湿クリームです。

konyanko24
質問者

お礼

自分の体質に合わせたケアをされていて素晴らしいです。

回答No.1

・スキンケア用品派 全身に塗れる保湿ジェル、または保湿ミスト(スプレータイプ)を使ってます。 理由は、私はクリームなどを塗った後のベタベタ感が苦手なのですぐにサラサラになるものがいいということと、飼ってる猫がいつも一緒にお布団に入って寝るから猫にあまりくっつかないように… 気に入ってるのは「花雪肌(はなゆき)」「五條の霧水」「由布院みすと」です。 全部旅先で見つけたものですが、使ったら使い心地がよかったのでその後も使ってます。

konyanko24
質問者

お礼

保湿ミストはそういった使い方もあったのですね。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

関連するQ&A